rrbのブログ - 2009/06のエントリ
ヘッダーナビゲーション
どんつき2009/06/14 12:00 am
どんつき
突き当たり。「そこのドンツキを右へ行って三軒目のおうちどす」 どんと突き当たったところの意。ドンケツは最後、びりのことで「いつもドンケツ走ってたんや」 ドンは罵りの接頭語。ケツは尻、もとは穴の意味。また、抜け路地のことをズシという。京都には白梅図子(しらうめずし)・定家図子(ていかずし)のような地名も残る。「物類称呼」には「辻子(ずし)京にていふ。江戸大坂ともに、ろじといふ」とある。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(265)


突き当たり。「そこのドンツキを右へ行って三軒目のおうちどす」 どんと突き当たったところの意。ドンケツは最後、びりのことで「いつもドンケツ走ってたんや」 ドンは罵りの接頭語。ケツは尻、もとは穴の意味。また、抜け路地のことをズシという。京都には白梅図子(しらうめずし)・定家図子(ていかずし)のような地名も残る。「物類称呼」には「辻子(ずし)京にていふ。江戸大坂ともに、ろじといふ」とある。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(265)



このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:44
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:44
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:12:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-06-14/00:10:10