rrbのブログ - 2009/11/18のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと のつこつ 2009/11/18 12:00 am
のつこつ
持て余すさま。どうやらこうやら。やっとのことで。「ようけ料理出されて食べるのにノツコツしましたわ」「年寄りになってしもて、何するのもノツコツやってます」「伸ばしつ凝りつ」に由来。筋肉を伸ばしたり堅くしたりするさま。ノッツコッツとなり、京都でノツコツ、大阪はノツノツ。口の中のものをあちこち動かすのはオネクル。言いごもるさまはオネオネで擬態語表現。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
四方山話(89)
仕分けに思うこと

時に、「仕分け」をすることがある。仕事でも何でも「仕分け」をする。最近では、冬物衣類の「仕分け」が記憶に新しい。「この服は今年は無理か…。この服は自転車に乗るときに着よう…」など、「仕分け」は身の回りにたくさんある。ブログの記事やブログに掲載する写真も「仕分け」する。写真をする人なら、撮った写真の「仕分け」は、つきものだ。そろそろ年賀はがきの時季である。郵便局は「仕分け」に、さらに忙しくなるだろう。

さて、11日から「事業仕分け」がスタートした。大勢の傍聴者が詰め掛けた体育館で、民主党議員や識者の務める仕分け人たちが、「効果が見えない…」「国がやる必要はない…」などと、対象事業の担当者を問い詰める。来年度の予算編成に向けて、省庁が提出した概算要求の無駄を洗い出すため、行政刷新会議が始めた。「仕分け」をして事業費を削らないと、公約を実行に移せない。前の長期政権でたまった垢も、落とさねばならないという勢いもある。
けれども、歳出を圧縮したい財務省が主導する展開に、省庁側からは「もっと話も聞いて」「これでは公開処刑だ」との声も上がっているという。「1時間の議論で何が分かる」と怒りだす政務官もいたという。オバマ米大統領が13日に初来日したが、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)も「仕分け」の対象となっている。いわくがあり、削れば同盟のパートナーがまたもや不快感を示すのではないだろうか、と危惧する。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
仕分け人は、「廃止」「見直し」と判定するのが役目だ。集団で追及するので、穏健な人たちが普段より極端な意思決定をする「リスキーシフト」が起きかねない。賀詞に添えられる一言のように「まごころ」「思いやり」が、もっとあってもいいのではないか…と、天を仰いで思うこと。

持て余すさま。どうやらこうやら。やっとのことで。「ようけ料理出されて食べるのにノツコツしましたわ」「年寄りになってしもて、何するのもノツコツやってます」「伸ばしつ凝りつ」に由来。筋肉を伸ばしたり堅くしたりするさま。ノッツコッツとなり、京都でノツコツ、大阪はノツノツ。口の中のものをあちこち動かすのはオネクル。言いごもるさまはオネオネで擬態語表現。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
四方山話(89)
仕分けに思うこと

時に、「仕分け」をすることがある。仕事でも何でも「仕分け」をする。最近では、冬物衣類の「仕分け」が記憶に新しい。「この服は今年は無理か…。この服は自転車に乗るときに着よう…」など、「仕分け」は身の回りにたくさんある。ブログの記事やブログに掲載する写真も「仕分け」する。写真をする人なら、撮った写真の「仕分け」は、つきものだ。そろそろ年賀はがきの時季である。郵便局は「仕分け」に、さらに忙しくなるだろう。

さて、11日から「事業仕分け」がスタートした。大勢の傍聴者が詰め掛けた体育館で、民主党議員や識者の務める仕分け人たちが、「効果が見えない…」「国がやる必要はない…」などと、対象事業の担当者を問い詰める。来年度の予算編成に向けて、省庁が提出した概算要求の無駄を洗い出すため、行政刷新会議が始めた。「仕分け」をして事業費を削らないと、公約を実行に移せない。前の長期政権でたまった垢も、落とさねばならないという勢いもある。
けれども、歳出を圧縮したい財務省が主導する展開に、省庁側からは「もっと話も聞いて」「これでは公開処刑だ」との声も上がっているという。「1時間の議論で何が分かる」と怒りだす政務官もいたという。オバマ米大統領が13日に初来日したが、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)も「仕分け」の対象となっている。いわくがあり、削れば同盟のパートナーがまたもや不快感を示すのではないだろうか、と危惧する。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
仕分け人は、「廃止」「見直し」と判定するのが役目だ。集団で追及するので、穏健な人たちが普段より極端な意思決定をする「リスキーシフト」が起きかねない。賀詞に添えられる一言のように「まごころ」「思いやり」が、もっとあってもいいのではないか…と、天を仰いで思うこと。

