rrbのブログ - 2009/06/28のエントリ
ヘッダーナビゲーション
おくどさん2009/06/28 12:00 am
おくどさん
塗りかまどの敬称。かまどの神である三宝荒神を祭る。「くど」にオとサンをつけて最高敬語とする。「くど」は火処(ほど)からで、曲突と書く。「オクドサンでご飯炊いてたのに、今は電気釜の時代や」 三つかまど、五つかまど、七つかまどのものがあったが、電化時代になって使われなくなった。大阪ではヘッツイ。「へ」は食物を入れる器。ツは「の」の意。「竈(へ)つ霊(ひ)」からいわれ始めたとも考えられる。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(266)


塗りかまどの敬称。かまどの神である三宝荒神を祭る。「くど」にオとサンをつけて最高敬語とする。「くど」は火処(ほど)からで、曲突と書く。「オクドサンでご飯炊いてたのに、今は電気釜の時代や」 三つかまど、五つかまど、七つかまどのものがあったが、電化時代になって使われなくなった。大阪ではヘッツイ。「へ」は食物を入れる器。ツは「の」の意。「竈(へ)つ霊(ひ)」からいわれ始めたとも考えられる。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(266)



このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:41:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-06-28/01:39:12