rrbのブログ - 2009/06/07のエントリ
ヘッダーナビゲーション
おすわりやす2009/06/07 12:00 am
おすわりやす
どうぞ座ってください。「オ〜ヤス」の敬語形式は京都ではよく用いる。「オ座りヤス」「オあがりヤス」「お座りやす、いすどっせ あんまり乗ったらこけまっせ」は京の童歌。床几や腰掛に座った子どもが、椅子の代わりになる。その子どものひざの上に他の子が一人、二人と腰をおろしていく遊戯で、椅子の代わりになった子どもが歌った。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(264)


どうぞ座ってください。「オ〜ヤス」の敬語形式は京都ではよく用いる。「オ座りヤス」「オあがりヤス」「お座りやす、いすどっせ あんまり乗ったらこけまっせ」は京の童歌。床几や腰掛に座った子どもが、椅子の代わりになる。その子どものひざの上に他の子が一人、二人と腰をおろしていく遊戯で、椅子の代わりになった子どもが歌った。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅漢



地蔵物語(264)



このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:40
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:39
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:39
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:39
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:21:39
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-06-07/00:18:14