rrbのブログ - 2010/03/31のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
おやかまっさん おねくる 2010/03/31 12:00 am
おねくる
口の中の食物をあちこち動かす。口中でむにゃむにゃする。「飴玉をオネクッテるあいだに溶けてしもた」 歯でがりがり噛まないで口中でオネオネするところから。オネオネのオネを動詞化した。オネオネは別に言いごもるさまにもいう。「何をオネオネ言うてんのや。はっきりせんかい」 逆に、おもいきって言いたいことを遠慮なく言うのも京都人には好まれない。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
年度末
一昨日の29日(月)に雪が降った。市街地では積もることはなかったが、山間部や北のほうは積もっていた。降り続く雪を見ていて、先日、かぐや姫のメンバー伊勢正三氏がテレビに出ていた。のを思い出した。イルカ氏も出ていた。名曲「なごり雪」の誕生秘話というか裏話というか、そんな内容だった。「落ちては溶ける雪を見ていた…」という歌詞のとおり、まさに落ちては溶ける雪を見ていた状況に少しホンノリとした。

さて、今日で年度末。平成21年度も今日で終わりだ。学年暦制度を取り入れた4月を年度の始まりとするところは結構多いのだろうか、それとも、京都は学生の街ならではことなのだろうか、詳しくはわからない。私事であるが、明日から少し職場環境が変わる。良いことか悪いことかは別として、少し複雑な心境である。落ち着くまでは暫く時間を要するだろうなぁ。何せ環境が変わるのが最も苦手な性格なので。環境に慣れて自分のペースで仕事ができるようになるまでは、ブログ更新もままならぬ状況となるかもしれない…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。

口の中の食物をあちこち動かす。口中でむにゃむにゃする。「飴玉をオネクッテるあいだに溶けてしもた」 歯でがりがり噛まないで口中でオネオネするところから。オネオネのオネを動詞化した。オネオネは別に言いごもるさまにもいう。「何をオネオネ言うてんのや。はっきりせんかい」 逆に、おもいきって言いたいことを遠慮なく言うのも京都人には好まれない。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
年度末
一昨日の29日(月)に雪が降った。市街地では積もることはなかったが、山間部や北のほうは積もっていた。降り続く雪を見ていて、先日、かぐや姫のメンバー伊勢正三氏がテレビに出ていた。のを思い出した。イルカ氏も出ていた。名曲「なごり雪」の誕生秘話というか裏話というか、そんな内容だった。「落ちては溶ける雪を見ていた…」という歌詞のとおり、まさに落ちては溶ける雪を見ていた状況に少しホンノリとした。

さて、今日で年度末。平成21年度も今日で終わりだ。学年暦制度を取り入れた4月を年度の始まりとするところは結構多いのだろうか、それとも、京都は学生の街ならではことなのだろうか、詳しくはわからない。私事であるが、明日から少し職場環境が変わる。良いことか悪いことかは別として、少し複雑な心境である。落ち着くまでは暫く時間を要するだろうなぁ。何せ環境が変わるのが最も苦手な性格なので。環境に慣れて自分のペースで仕事ができるようになるまでは、ブログ更新もままならぬ状況となるかもしれない…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。

