rrbのブログ - 2009/10/13のエントリ
ヘッダーナビゲーション
ぼうしきる2009/10/13 12:00 am
ぼうしきる
帽子を被る。「今日は暑いし、帽子キテいきなはい」 現代では帽子は「被る」だが、京ではキルを使う。昔は袴も笠も着用するものは「着る」を使った。着物をキリモンという。「きれいなキリモン着たはるな」 キルモノからで江戸時代初めから。衣服類をキルイといい、老年層が用いる。着物を着れば暖かになるはずだが、重ねて着てもまだ寒い形容に「着りゃ着さぶ」という。京の冬が寒いさまをいう慣用句。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
今京都 花灯路と東山界隈





しばらくは、前回の嵐電沿線と嵐山界隈(2009年9月20〜30日掲載)に続いて、東山界隈を掲載しよう…今京都。

帽子を被る。「今日は暑いし、帽子キテいきなはい」 現代では帽子は「被る」だが、京ではキルを使う。昔は袴も笠も着用するものは「着る」を使った。着物をキリモンという。「きれいなキリモン着たはるな」 キルモノからで江戸時代初めから。衣服類をキルイといい、老年層が用いる。着物を着れば暖かになるはずだが、重ねて着てもまだ寒い形容に「着りゃ着さぶ」という。京の冬が寒いさまをいう慣用句。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
今京都 花灯路と東山界隈





しばらくは、前回の嵐電沿線と嵐山界隈(2009年9月20〜30日掲載)に続いて、東山界隈を掲載しよう…今京都。


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:29
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:29
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:29
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:28
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:28
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:28
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:17:28
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-10-13/00:14:12