rrbのブログ - 2009/03/30のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと 土壇場 2009/03/30 12:00 am
どたんば…切羽詰った最後の場面。
◇ちょっと予備知識 → 「土壇」は斬首の刑を執行するための壇のこと、最後の決断を迫られる場所ということ。
類義語に正念場(しょうねんば)・絶体絶命(ぜったいぜつめい)・大詰(おおづめ)がある。
世間では春休み。小・中・高・大学生が羨ましい。社会人になって何が羨ましいといっても春休み、夏休み、冬休みが児童・生徒・学生にはあることだ。反面、定期試験など枠にはめられた試験がないこと、給料が貰えることが優越感でもある。こういう感情を持ちながら人生を過ごしていくのが大人なのだろうか…と思うが、本当の大人は違うよね、きっと。
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
ソーダ村…の情報を募集しています。詳細はここ(←クリック) よろしくお願いします。
話のネタ雑学(23)
蜘蛛の糸で靴下がつくれる? (旧フォトヴィレッジ 2007年6月18日掲載)

蜘蛛の糸は丈夫。人間の力などではひとたまりもないけれど、太さ0.01cmの鬼蜘蛛の糸は80gの重さに耐えるらしい。そのうえ、ゴムのように伸びる性質ももっている。だから黄金虫のような大きな虫がかかってジタバタしても、なかなか切れない。

それほど丈夫な糸を人間が放っておくわけがない。その昔、蜘蛛の糸で靴下や手袋を編んで王様や女王様に贈ったという話が残っている。外国には金色の糸を出す蜘蛛がいるというから高級なものだったに違いない。でも残念ながら蚕のつくる絹糸のように量産化することはできなかった。なぜなら糸を取るために蜘蛛をたくさん飼うにしても、蜘蛛のエサの生きた虫を確保するのは大変だし、蜘蛛は仲間同士、仲が悪いときているから始末に悪い。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
蜘蛛の糸でシャツやセーターをつくったら、保温性抜群で伸び縮み自由、一歳から五歳までフリーサイズなどという便利なものができるかも知れないということ。一攫千金を狙って試してみては?…と、天を仰いで思うこと。 ※写真は本文とは関係ないのであしからず。
★前回はここ(←クリック)

◇ちょっと予備知識 → 「土壇」は斬首の刑を執行するための壇のこと、最後の決断を迫られる場所ということ。
類義語に正念場(しょうねんば)・絶体絶命(ぜったいぜつめい)・大詰(おおづめ)がある。
世間では春休み。小・中・高・大学生が羨ましい。社会人になって何が羨ましいといっても春休み、夏休み、冬休みが児童・生徒・学生にはあることだ。反面、定期試験など枠にはめられた試験がないこと、給料が貰えることが優越感でもある。こういう感情を持ちながら人生を過ごしていくのが大人なのだろうか…と思うが、本当の大人は違うよね、きっと。
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
ソーダ村…の情報を募集しています。詳細はここ(←クリック) よろしくお願いします。
話のネタ雑学(23)
蜘蛛の糸で靴下がつくれる? (旧フォトヴィレッジ 2007年6月18日掲載)

蜘蛛の糸は丈夫。人間の力などではひとたまりもないけれど、太さ0.01cmの鬼蜘蛛の糸は80gの重さに耐えるらしい。そのうえ、ゴムのように伸びる性質ももっている。だから黄金虫のような大きな虫がかかってジタバタしても、なかなか切れない。

それほど丈夫な糸を人間が放っておくわけがない。その昔、蜘蛛の糸で靴下や手袋を編んで王様や女王様に贈ったという話が残っている。外国には金色の糸を出す蜘蛛がいるというから高級なものだったに違いない。でも残念ながら蚕のつくる絹糸のように量産化することはできなかった。なぜなら糸を取るために蜘蛛をたくさん飼うにしても、蜘蛛のエサの生きた虫を確保するのは大変だし、蜘蛛は仲間同士、仲が悪いときているから始末に悪い。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
蜘蛛の糸でシャツやセーターをつくったら、保温性抜群で伸び縮み自由、一歳から五歳までフリーサイズなどという便利なものができるかも知れないということ。一攫千金を狙って試してみては?…と、天を仰いで思うこと。 ※写真は本文とは関係ないのであしからず。
★前回はここ(←クリック)

