ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2009 3月 » »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2009/03/23のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

天を仰いで思うこと 長広舌 2009/03/23 12:00 am

ょうこうぜつ…雄弁なこと。また、長々としゃべること。
◇ちょっと予備知識 → もとは「広長舌」。仏の舌広く長くて顔面至るところに届いたことから。
                「長広説」と書くのは誤り。
                類義語に長談義(ながだんぎ)・獅子吼(ししく)・熱弁(ねつべん)がある。

は、あけぼの…の続きって何だっけ?
そりゃ、「やうやう白くなりゆく山ぎは、少し明りて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる」やろ。
で、その続きは?
ん〜…「夏は、夜。月の頃は、さらなり。闇もなほ。蛍の多く飛び違ひたる、また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし」や。
ふんふん、その続きは?
「秋は、夕暮。夕日のさして、山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。まいて、雁などの列ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず」
ついでに「冬は、つとめて。雪の降りたるは、いふべきにもあらず。霜のいと白きも。また、さらでもいと寒きに、火など急ぎ熾して、炭もて渡るも、いとつきづきし。昼になりて、温く緩びもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし」や。
いとも簡単にスラスラと答えられた。「ここまで記憶している人も珍しい、スゴイ!」と感心するのも束の間。種を明かせば、ネットで調べてそれを読まれただけやった。近年の職場は業種にもよるが、ひとり一台のパソコンが与えられているのが主流。パソコンに向かって、仕事しているのやら、遊んでいるのやら不明なこともシバシバ。
情報を即座にひっぱり出すことができるのはありがたい。が、ここに落とし穴がある。先日、「漢字を打てるが書けない」というような新聞記事を見かけた。正しい漢字が書けない人が増えているという。パソコンの漢字はイメージで作られている。イメージであるから、そこに「点」があるのか、ないのかがわからなくなる。今時の中・高・大学生は携帯電話を辞書代わりに使用するのがほぼ全員。社会人にも増えている。ここに学力低下や日本文化衰退の落とし穴がある。時には、手書きを心がけたいものだ。

ばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。

ーダ村…の情報を募集しています。詳細はここ(←クリック) よろしくお願いします。

のネタ雑学(20)
ジャガイモをリンゴと一緒に置いておくと芽が出にくい?  (旧フォトヴィレッジ 2007年3月16日掲載)



「ジャガイモの芽には毒がある」とはよく聞く話。これはソラニンというアルカロイドが入っているからで、ソラニンは人間の消化器や神経系に異常を起こし、死ぬこともあるほどの猛毒物質。とはいえ、芽だけ取り除けば、あとは食べても問題なく、多少食べた程度で影響がでることはない。



ところで、このジャガイモの芽を出ささない方法があるのをご存知? それはリンゴと一緒に置いておくこと。掘ったばかりの新ジャガの芽は「休眠」といってまだ眠っている状態で、三ヶ月を過ぎる頃から発芽を始める。休眠を過ぎてからリンゴと一緒に置くと芽の成長が抑えられる。ただし、休眠中にリンゴと一緒にすると、芽の成長は促進されるので注意。これはリンゴから発生するエチレンガスによるもの。その正体は果物の出すあの甘い香りなのです。果物ならみんな出しているのですが、リンゴは特に強いということ。リンゴ一個が出すエチレンガスでなんと約10キロのジャガイモの芽の成長を抑えられる。


(神戸) カメラ/EPSON R-D1s  レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4

しかし、なぜエチレンガスがこれほどの威力を発揮するのかは、まだわかっていない。放射線を当ててジャガイモの芽を出さないようにしていることも多いみたいだけれど、こちらのほうは、あまり美味しいとはいえないという。それにしても、色々な意味で未だに芽が出ないのは、リンゴが好きだったからだろうか…と、天を仰いで思うこと。 ※写真は本文とは関係ないのであしからず。
★前回はここ(←クリック)


 

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop