ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2010 2月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2010/02のエントリ

ヘッダーナビゲーション

しびれきょうへのぼれ2010/02/12 12:00 am

びれきょうへのぼれ
正座して足が痺れたとき、痺れを治すまじないのことば。痺れが切れると「ヒジレ京ヘノボレ」と唱えて、痺れがなくなるようにと祈った。呪文を唱えてデボチン(額)に唾を三回つけると治るという。「痺れが京へ上る」とは、ずっと痺れを切らした状態で、待ちくたびれているさま、あきあきしている形容にもいう。あくびが「大和回り」をしているというように長時間待つ比喩であった。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)

町家の調査と保存
京都市に推計で約50,000軒あると見られる京町家の全戸実態調査を行うという記事が目に飛び込んできたのが、昨年の10月末だったか、その前の年の10月末だったか、記憶が定かでない。しかし、2010年3月をめどに結果をまとめるという記憶は確かだ。



全戸対象調査は初めてで、延べ5,000人の調査員が街を歩いて外観を確認したり、所有者らに維持管理の課題などを聞くアンケート調査を実施するという内容で、保存と活用の対策につなげるということだった。これまでに、1995年度から1998年度にかけて上京、中京、下京、東山の4区で調査し、約28,000軒の町家を確認している。2003年度に中京区の一部で再調査したところ、約1割減少している傾向をつかんだとの記事も併記されていた。



今回の調査では、以前に調査した4区に北区を加えた計5区と、伏見区の旧市街地、鞍馬街道など12の街道沿いに調査の域をひろげるということだった。間もなく、めどとしている2010年3月。さて、結果はどうなることやら…今京都。


 

このエントリーの情報

トラックバックping送信用URLを取得する

このエントリは以下のURLにトラックバックしています。

このエントリーの記録

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop