rrbのブログ - 2010/02/15のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
おやかまっさん すみくだ 2010/02/15 12:00 am
すみくだ
隅っこ。「スミクダで泣いてんとこっちへおいで」 スミクタとも。隅を劣ったところと見て、クタをつけた。クタは「朽ちる」から。初め相手に手のひらを出させておいて、それを突き、不意に「スミクダへ」といって相手の腋の下をくすぐる遊びがあった。「紺屋のお鼠が藍食てスミクダへこーちょこちょ」と唱えた。コチョコチョはくすぐるさまを示す擬態語である。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
日本神話の崩壊
日航に続いて、トヨタよ、お前もか…という印象を持つ。プリウス、レクサスのリコール問題が日本の大手企業に影を落としている。

カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
ここ数年、老舗・大手の不祥事が多い。生産地の改ざん問題や、料理の使いまわし、親方日の丸の甘い考え方、安心を売るべく企業が安心を売らない(売れない)。日本は昔から「匠」を大切にしてきた国のはず。何が歯車を狂わしたのか。どんなに栄えても驕ることなく誠実に生きろという一種の教訓としたい…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。

隅っこ。「スミクダで泣いてんとこっちへおいで」 スミクタとも。隅を劣ったところと見て、クタをつけた。クタは「朽ちる」から。初め相手に手のひらを出させておいて、それを突き、不意に「スミクダへ」といって相手の腋の下をくすぐる遊びがあった。「紺屋のお鼠が藍食てスミクダへこーちょこちょ」と唱えた。コチョコチョはくすぐるさまを示す擬態語である。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
日本神話の崩壊
日航に続いて、トヨタよ、お前もか…という印象を持つ。プリウス、レクサスのリコール問題が日本の大手企業に影を落としている。

カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
ここ数年、老舗・大手の不祥事が多い。生産地の改ざん問題や、料理の使いまわし、親方日の丸の甘い考え方、安心を売るべく企業が安心を売らない(売れない)。日本は昔から「匠」を大切にしてきた国のはず。何が歯車を狂わしたのか。どんなに栄えても驕ることなく誠実に生きろという一種の教訓としたい…ということで、今回のお話はおしまい。どうも、おやかまっさんどした。

