ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2008 6月 » »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2008/06/12のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

今京都 実事求是 2008/06/12 12:05 am

つじきゅうぜ…事実に基づいて真理を探求すること。先入観や風説を排し、真実を追い求めようとする姿勢。
◇ちょっと予備知識 → 「実事」は本当のこと。「求是」は真実を求めること。

帳面
「きちょうめん」な性格、「きちょうめん」な人、などとこの言葉、現在でも日常的によく使われる。漢字で書けば「几帳面」。だが、あまりにも身近すぎて「几帳面」という意味ありげな漢字を振り返ってみることなど、これまで一度もなかった。



意外や意外、「几帳面」は古めかしい言葉である。その意味あいは、文字通り「几帳」の面をさすという。まずは「几帳」とは何かである。



「几帳」は平安時代の衝立といえばいい。源氏物語絵巻などで、十二単のお姫様のそばに描かれている。美しい絹織り布を垂らした間仕切りのような、移動式カーテンともいわれる室内調度品。平安時代の貴婦人はいつもそばに「几帳」を立て、自分の姿を外から直接見られないようにしていた。華やかな「几帳」のかげに女性がいる、そのことだけで「几帳」は存分になまめかしさを漂わせていたのだった。



そのためか「几帳」はその造りも、仕上げも、すこぶる入念なものであった。平安時代に既にこんな職人技が発揮されていたのだ。「几帳」は台木の上にT字型の細い柱を組み、そこに絹布を垂らす構造。その柱の仕上げに、ふつうなら角にカンナをあてて削るだけのところを、撫角(なでかく)といって角を円くし、その両側に段(きだ)と呼ばれる切れ目をつけた。



すなわちこれが「几帳面」。この細工は面が正確に削られていないとできないところから、「几帳面をとる」といえば、このように面を正確に仕上げることをさすようになった。



全ては女性を優美になまめかしく演出するための手技。また絹織り布といえば当時は貴重なもの。面をなめらかに仕上げなければ、風でゆらぐたび絹が柱にふれて傷んでしまう。デリケートな絹が「几帳面」さを要求したともいえる。



1603(慶長8)年刊の『日葡辞書』(日本語・ポルトガル語辞書)は、当時の標準語であった京ことばを中心に集めているが、そのなかにも「キチョウメンヲトル」は登場している。このようにして、当初は面をさすことばだった「几帳面」が、やがては「きちんとした性格」をさすようになった。



それにしても平安時代の絵巻物の世界に「きちょうめん」の語源があったとは。しかも、あの夢物語のような絵巻物のなかで、すでに大工や指物職人が理にかなった技を発揮して、ものすごく「きちょうめん」な仕事をしていたわけだ。日本人の器用さのルーツを見る思いがする。
いずれにしても「几帳面」は、意外なことに語源が京都にあった言葉のお話vol.21…今京都。前回の語源は>「やまやま」(←クリック)。  ※写真は京都の町並みで本文とは関係ないのであしからず。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログへ

 

このエントリーの情報

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop