rrbのブログ - 2016/02/17のエントリ
ヘッダーナビゲーション
大和言葉の響き2016/02/17 12:00 am
大和言葉は、その響きが魅力のひとつである。大和言葉の音の特徴は、比較的平板で、すべての音節の母音が、いわば平等に響くところにある。外国の人が「トヨタ(TOYOTA)」「はやぶさ(HAYABUSA)」「かわいい(KAWAII)」といった言葉を聞いたり発音したりするのはとても楽しい、まるで歌をうたっているようだ表現する。それは一音ごとに「A」「I」「U」「E」「O」という母音がよく響いていることによるものだ。以前、井上陽水の「少年時代」は「どう響くか」ということも考えられているということを 掲載 した。井上陽水は言葉の意味以上に音の響きを大切にし、韻を踏んだり、語呂合わせをしたりして、歌にリズムを持たせる手法をよく使っている。それと同じだ。
恐るべし「大和言葉」…ということで、どうも、おやかまっさんどした。

《京都・西陣界隈》
恐るべし「大和言葉」…ということで、どうも、おやかまっさんどした。

《京都・西陣界隈》
きれいな言葉は響きが命ということだね
このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:06:00
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/69727/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/74883/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:59
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/74899/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:59
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/71365/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:59
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:05:58
- http://salaryman.blogmura.com/rpc/trackback/66380/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:58
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/1785/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:58
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/1528/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:05:58
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/64832/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:03:43
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2016-02-17/09:03:43
- http://ping.blogmura.com/xmlrpc/qfl7fvk04hpf 2016-02-17/09:03:42