rrbのブログ - 最新エントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 子どもの遊び 2018/07/10 12:00 am
地域によって違うだろうが、公園に子どもたちの声が戻ってきているのかな…と思うことがある。子どもの頃の身体を使った遊びは重要だと聞いたことがある。教育界では、身体を使った遊びを身体ゲーム、ゲーム機を使った遊びをPCゲームとして、両者の遊びの違いにより、学力がどう変化するかの研究もあるようだ。
子どもたちの遊び(身体ゲーム)の一瞬を撮った写真で土門拳氏のチャンバラをしているものが有名だ。タイトルは「こどもたち」だったと記憶している。そこまではいかなくても、外で遊ぶ子どもたちを見ていると、ホッとする…という今京都。

《中京区》
子どもたちの遊び(身体ゲーム)の一瞬を撮った写真で土門拳氏のチャンバラをしているものが有名だ。タイトルは「こどもたち」だったと記憶している。そこまではいかなくても、外で遊ぶ子どもたちを見ていると、ホッとする…という今京都。

《中京区》
子どもたちの遊ぶ声が響く町内っていいよね
このエントリーの情報
今京都 不思議 2018/07/09 12:00 am
京都の町撮りをしていると、こういう光景をよく目にする。商品なのかガラクタなのか不明。不思議がいっぱい…という今京都。

《上京区》

《上京区》
有事の時は恐いね
このエントリーの情報
天を仰いで思うこと 7月(文月) 2018/07/06 12:00 am
気づけば、もう7月。文月(ふみづき)というのは、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが由来の定説となっているらしいけど…。音の印象から、「読むこと」よりも「書くこと」のイメージが強いのは私だけかな。LINEでもメールでもなく、はがきか手紙でもしたためてみようかな、万年筆で…と、天を仰いで思うこと。


万年筆とか色鉛筆とか好きだよね
このエントリーの情報
今京都 祭りの数 2018/07/05 12:00 am
地域のお祭り、京都の祭りって大小合わせたらいくつあるんだろう。数えることってできるのかぁ…という今京都。

《南区》

《南区》
三大祭りは有名だけどね
このエントリーの情報
今京都 夕暮れ時の川風景/続 2018/07/04 12:00 am
今月の初めに「夕暮れ時の川風景」として掲載した。それのもう一枚。暑くなると人は水辺に集まる。同時に水の事故の発生率も上がる。気をつけようね、浅くても危険だよ…という今京都。

《出町付近の鴨川》

《出町付近の鴨川》
水の事故、ないことを願いたい