rrbのブログ - 最新エントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 残念なところ 2018/07/24 12:00 am
USJの残念なところは幻想の世界に浸れないところ。敷地内からちょっと見上げたりすると、現実の建物が目に飛び込み、現実の世界に戻されるからだ。
京都の路地を歩いていても同じ。写真のようにマンションなどの建物が目に入る。せっかく「路地」という空間を、幻想を引き連れて歩いていても、現実に戻されてしまう。京都の町撮りは、悠久の旅というか、ロマンというか、どこか古(いにしえ)の都への旅という感じがあると思っている。それを楽しんでいるのに、これが現実だって引き戻されるのよね…という今京都。

《下京区》
京都の路地を歩いていても同じ。写真のようにマンションなどの建物が目に入る。せっかく「路地」という空間を、幻想を引き連れて歩いていても、現実に戻されてしまう。京都の町撮りは、悠久の旅というか、ロマンというか、どこか古(いにしえ)の都への旅という感じがあると思っている。それを楽しんでいるのに、これが現実だって引き戻されるのよね…という今京都。

《下京区》
古(いにしえ)の旅かぁ…いい響きだね
このエントリーの情報
今京都 猪 2018/07/23 12:00 am
何回か掲載している護王神社の猪の手水舎。同じ出来栄えにはならないので、撮った数だけの表現となる。そこが写真の難しいところでもあり、楽しいところ。次はどんな写り方になるのかな…という今京都。

《上京区・護王神社》

《上京区・護王神社》
写真は全く同じ状態になることがないということを教えてくれるよね
このエントリーの情報
天を仰いで思うこと 山鉾 2018/07/20 12:00 am
「朝靄の中の山鉾を撮りたい」と思いつつ、今年も撮れなかった。気づけば祇園祭も後祭りを残すだけ。
毎年のように「撮りたい」と言うが、撮れたことがない。そもそも朝靄が発生する条件と撮りに行ける日が合わない。「朝の静けさに包まれる山鉾」に変えようか?
イヤイヤ、初心貫徹。それと朝靄が発生する条件と撮りに行ける日が合わないという言い訳はあったほうが気が楽やん。ちょっとずっこい考え方かな…と、天を仰いで思うこと。

毎年のように「撮りたい」と言うが、撮れたことがない。そもそも朝靄が発生する条件と撮りに行ける日が合わない。「朝の静けさに包まれる山鉾」に変えようか?
イヤイヤ、初心貫徹。それと朝靄が発生する条件と撮りに行ける日が合わないという言い訳はあったほうが気が楽やん。ちょっとずっこい考え方かな…と、天を仰いで思うこと。

条件が重ならない…というのは苦労しているように聞こえるよね(笑)
このエントリーの情報
今京都 ステンドグラス 2018/07/19 12:00 am
島原にはこの造りが多かった印象があるのだが、確実ではない。この夏、再度、訪れてみよう…という今京都。

《下京区》

《下京区》
夏の暑い日に自転車コギコギ…やね
このエントリーの情報
今京都 老舗 2018/07/18 12:00 am
看板の雰囲気からすると老舗という印象。この店の前をよく通るけれど、営業している記憶がないような…。もしかして、廃業して朽ちてるだけ?…という今京都。

《上京区》

《上京区》
んっ? 営業してなかったっけ?