rrbのブログ - 2009/04のエントリ
ヘッダーナビゲーション
不退転2009/04/20 12:00 am
ふたいてん…固く信じてくじけないこと。最後までやり抜くこと。
◇ちょっと予備知識 → 仏教語で修行を途中で投げ出さないことから。略して「不退」ともいう。
類義語に不撓不屈(ふとうふくつ)・強固(きょうこ)がある。
対義語は退転(たいてん)。
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
話のネタ雑学(32)
冷たいものをとり過ぎるとお腹が痛くなる? (エキサイト 2008年4月5日掲載)

冷房の効いた部屋ならともかく、炎天下の暑さは相当なもの。熱射病で死亡する人がでるくらい夏はついつい冷たいものをとり過ぎて、お腹を壊すのも無理はない。食べたものは胃の中で2〜4時間ぐらいかけて、胃酸と酵素によってどろどろの液体状にすりつぶされる。続いて十二指腸では、すい臓からでる酵素と、胆汁によって分解が進み、小腸で無数の消化酵素の働きで、体内に栄養が吸収される。

ところが冷たいものをとり過ぎると、内蔵の温度が下がってしまう。酵素が働きやすい温度は体温に近い40度くらい。高すぎても低すぎてもその働きは鈍ってしまう。そのうえ消化器官の運動を調整する神経や筋肉も働きが弱ってしまう。結果、正常に働かなくなり、お腹が痛くなるということ。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
痛くなったらとにかく温めるといいということだ。これからの季節、冷えたビールの飲みすぎでお腹をこわさないようにしたい…と、天を仰いで思うこと。 ※写真は本文とは関係ないのであしからず。
★前回はここ(←クリック)

◇ちょっと予備知識 → 仏教語で修行を途中で投げ出さないことから。略して「不退」ともいう。
類義語に不撓不屈(ふとうふくつ)・強固(きょうこ)がある。
対義語は退転(たいてん)。
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
話のネタ雑学(32)
冷たいものをとり過ぎるとお腹が痛くなる? (エキサイト 2008年4月5日掲載)

冷房の効いた部屋ならともかく、炎天下の暑さは相当なもの。熱射病で死亡する人がでるくらい夏はついつい冷たいものをとり過ぎて、お腹を壊すのも無理はない。食べたものは胃の中で2〜4時間ぐらいかけて、胃酸と酵素によってどろどろの液体状にすりつぶされる。続いて十二指腸では、すい臓からでる酵素と、胆汁によって分解が進み、小腸で無数の消化酵素の働きで、体内に栄養が吸収される。

ところが冷たいものをとり過ぎると、内蔵の温度が下がってしまう。酵素が働きやすい温度は体温に近い40度くらい。高すぎても低すぎてもその働きは鈍ってしまう。そのうえ消化器官の運動を調整する神経や筋肉も働きが弱ってしまう。結果、正常に働かなくなり、お腹が痛くなるということ。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
痛くなったらとにかく温めるといいということだ。これからの季節、冷えたビールの飲みすぎでお腹をこわさないようにしたい…と、天を仰いで思うこと。 ※写真は本文とは関係ないのであしからず。
★前回はここ(←クリック)


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:39:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-04-20/00:33:52