rrbのブログ - 2018/02/20のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 地蔵物語 2018/02/20 12:00 am
これまでに京都にはお地蔵さんが多いことは掲載してきた。そのお地蔵さんのお世話に関して得た情報がいくつかある。
お地蔵さんによって取り決めが違うことを発見した。お花やお供え物、ろうそくや線香など維持管理に関する消耗品費は町内会費から捻出しているのがほとんどのお地蔵さんに共通していることだ。日々のお世話はお地蔵さんの設置場所と考え方によって異なる。個人の敷地に設置されている場合は、その敷地の方のご厚意で日々のお世話役をされることもあれば、私有地内であったとしても輪番制でお世話を受け持つこともある。
いずれにしても人々の善意で管理運営されていることには違いない…という今京都。


《京都・お地蔵さん》
お地蔵さんによって取り決めが違うことを発見した。お花やお供え物、ろうそくや線香など維持管理に関する消耗品費は町内会費から捻出しているのがほとんどのお地蔵さんに共通していることだ。日々のお世話はお地蔵さんの設置場所と考え方によって異なる。個人の敷地に設置されている場合は、その敷地の方のご厚意で日々のお世話役をされることもあれば、私有地内であったとしても輪番制でお世話を受け持つこともある。
いずれにしても人々の善意で管理運営されていることには違いない…という今京都。


《京都・お地蔵さん》
設置するからにはお世話をしなければならない…よね