rrbのブログ - 2010/04/14のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 しまいくち 2010/04/14 12:00 am
しまいくち
終わりごろ。終了間際。「バザーのシマイクチに、もういっぺんおこしやす」 夕食の後始末もシマイという。「シマイもうすんだか」 シマイゴトとも。シマウは終了するのほか、片付けるの意味でも使用。「えらい散らかしてちゃんとシモテや」「しまい弘法」は12月21日の弘法大師の縁日で東寺には参詣人が多く、露店が立ち並ぶ。「しまい弘法と初天神は欠かさずお参りします」(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
嵐電沿線



四月からの新しい環境になってからようよう二週間。そろそろマイペースをつかまないと…と思いつつも、なんともしがたいところがある。まぁ、焦ることなくゆるやかに、ゆるやかに…今京都

終わりごろ。終了間際。「バザーのシマイクチに、もういっぺんおこしやす」 夕食の後始末もシマイという。「シマイもうすんだか」 シマイゴトとも。シマウは終了するのほか、片付けるの意味でも使用。「えらい散らかしてちゃんとシモテや」「しまい弘法」は12月21日の弘法大師の縁日で東寺には参詣人が多く、露店が立ち並ぶ。「しまい弘法と初天神は欠かさずお参りします」(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
嵐電沿線



四月からの新しい環境になってからようよう二週間。そろそろマイペースをつかまないと…と思いつつも、なんともしがたいところがある。まぁ、焦ることなくゆるやかに、ゆるやかに…今京都

