rrbのブログ - 最新エントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 古知谷阿弥陀寺(1) 2021/12/01 12:00 am
大原三千院界隈で「この足で行ってみては…」と言われて、何の知識もなく、勢いで訪れた古知谷阿弥陀寺(こちだに あみだじ)。
大原界隈は紅葉の美しいところがいたるところにあるが、ここの紅葉は格別で、江戸時代から紅葉の名所として有名。おまけに樹齢800年以上の天然記念物の楓もある…とのことだ。
浄土宗の寺院としては珍しく御朱印もあった。
門をくぐり歩くこと600m以上。
「しかし…何なんだ、ここは。」と言いたくなるくらいの坂道を登る。
参道ではなく山道といった感じ。
人生には3つの坂がある。「上り坂」「下り坂」そして「まさか」。この3つを一度に体験した…という今京都。



大原界隈は紅葉の美しいところがいたるところにあるが、ここの紅葉は格別で、江戸時代から紅葉の名所として有名。おまけに樹齢800年以上の天然記念物の楓もある…とのことだ。
浄土宗の寺院としては珍しく御朱印もあった。
門をくぐり歩くこと600m以上。
「しかし…何なんだ、ここは。」と言いたくなるくらいの坂道を登る。
参道ではなく山道といった感じ。
人生には3つの坂がある。「上り坂」「下り坂」そして「まさか」。この3つを一度に体験した…という今京都。



洛北・左京区の最北端のお寺さんってところかな
このエントリーの情報
今京都 でも行ってしまう紅葉名所 2021/11/30 12:00 am
何気に目にする、そこにある紅葉が一番好きかも…と言いつつも、行ってしまう紅葉の名所。この日は古知谷阿弥陀寺や寂光院などなど大原三千院を中心にバイクにて散策。
大原界隈は市街地に比べて空気が違う。爽やかだけど痛い感じがする。だから紅葉も綺麗なんだろうね。
ボチボチ、アップしていこう…という今京都。



大原界隈は市街地に比べて空気が違う。爽やかだけど痛い感じがする。だから紅葉も綺麗なんだろうね。
ボチボチ、アップしていこう…という今京都。



一番の冷え込みと言われている日にバイクとは…ガッツやね
このエントリーの情報
今京都 そこにある紅葉 2021/11/22 12:00 am
街路樹であったり、誰かのお宅の木であったり、歩いていて何気に目にする、そこにある紅葉が一番好きかも…という今京都。






街路樹は季節を楽しめるようになってるもんね
このエントリーの情報
今京都 萬福寺/石條 2021/11/18 12:00 am
以前に「都七福神」で訪れた京都府宇治市の 萬福寺(布袋尊) 。 先日、NHKの「アイドルと旅する仏像の世界」で取り上げられていた。
萬福寺の境内の参道には、正方形の平石を菱形に敷き、両側を石條(せきじょう)で挟んだ形式となっている。これは龍の背中の鱗をモチーフ化したものとのこと。萬福寺のホームページにも掲載されている。
番組を見ていて、「都七福神」で訪れたときは、布袋尊ばかりに気がとられ、じっくりとみていなかったことを恥じるばかりだった。都七福神の御朱印を集めようと考えているので、再訪したときには、じっくり散策・参拝をしよう…という今京都。



萬福寺の境内の参道には、正方形の平石を菱形に敷き、両側を石條(せきじょう)で挟んだ形式となっている。これは龍の背中の鱗をモチーフ化したものとのこと。萬福寺のホームページにも掲載されている。
番組を見ていて、「都七福神」で訪れたときは、布袋尊ばかりに気がとられ、じっくりとみていなかったことを恥じるばかりだった。都七福神の御朱印を集めようと考えているので、再訪したときには、じっくり散策・参拝をしよう…という今京都。



あらまぁ、もったいない訪問の仕方だね。まぁ、らしいと言えばらしいが…ね
このエントリーの情報
今京都 母様、事件です 2021/10/11 12:00 am
現在、メンテ中の Leica M-E について連絡が入った。
結論から、センサーの汚れではなく、剥離とのこと。おまけに6年以上も前の機材なので部品もなく修理も不能とのこと。つまり「買い替えるしかない」ということだ。
母様、事件です。
「買い替えるしかない」と簡単に言わはりますが、M10-Rになるってこと? 税込で1,155,000円だよ。数々の借金は完済しているけれど、そんなお金、ありゃしません。
「母様、新たな借金なんとかなりませぬか?」と言いたいところだが、予定にない出費であり、M10-Rの4000万以上の画素数にやや不満なので、その決断もできない。
剥離がひどくなっていないのであれば、目立たない「汚れ」と解釈して、そのまま使い続けるのもありか。
しかし、なんで剥離? 落としたり強くぶつけたりしていないのに…と、メンテ過程での失敗を疑ったり…と嫌な自分が出てきそうだ。
何か良い方法はないか、少し時間をおいてから、冷静になって考えることにしよう…という今京都。

結論から、センサーの汚れではなく、剥離とのこと。おまけに6年以上も前の機材なので部品もなく修理も不能とのこと。つまり「買い替えるしかない」ということだ。
母様、事件です。
「買い替えるしかない」と簡単に言わはりますが、M10-Rになるってこと? 税込で1,155,000円だよ。数々の借金は完済しているけれど、そんなお金、ありゃしません。
「母様、新たな借金なんとかなりませぬか?」と言いたいところだが、予定にない出費であり、M10-Rの4000万以上の画素数にやや不満なので、その決断もできない。
剥離がひどくなっていないのであれば、目立たない「汚れ」と解釈して、そのまま使い続けるのもありか。
しかし、なんで剥離? 落としたり強くぶつけたりしていないのに…と、メンテ過程での失敗を疑ったり…と嫌な自分が出てきそうだ。
何か良い方法はないか、少し時間をおいてから、冷静になって考えることにしよう…という今京都。

それは痛い話だね。f2/35mmのレンズに気持ちが向いていたのにね。。。