rrbのブログ - 2017/09/01のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと 長月(ながつき) 2017/09/01 12:00 am
長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力とのこと。他に、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説や、「稲熟月(いねあがりづき)」が略されたものという説もあり、さらには「寝覚月(ねざめつき)」の別名との説もある。
9月といえば、中秋の名月を思い浮かべるが、今年の中秋の名月は10月4日(水)。残念ながら9月ではない。まぁ、「月々に月見る月は多いけれど、月見る月はこの月の月」として今月の満月(9月6日)も楽しもう…と、天を仰いで思うこと。

9月といえば、中秋の名月を思い浮かべるが、今年の中秋の名月は10月4日(水)。残念ながら9月ではない。まぁ、「月々に月見る月は多いけれど、月見る月はこの月の月」として今月の満月(9月6日)も楽しもう…と、天を仰いで思うこと。

今年の中秋の名月は10月なんや…。もう9月やね