rrbのブログ - 2010/08/24のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
天を仰いで思うこと ツクツクボウシ 2010/08/24 12:00 am
ツクツクボウシ
昨日(8/23)の朝、ツクツクボウシの鳴き声を耳にした。ツクツクボウシは、「つくつく法師」「寒蝉(Meimuna opalifera)」とされ、カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科に分類されるセミの一種である、と辞書にはある。さらに、晩夏から初秋に発生するセミで、特徴的な鳴き声をもつ、ともある。
昨日(8/23)は処暑であり、暑かった夏も終わりを告げる頃とされている。連日の暑さにも関わらず、暦の上では「晩夏」であり、「初秋」でもある。自然がおりなす虫の生態は正直なものだ。ツクツクボウシの鳴き声により今年の夏の終わりを知らされた気分になった。
この夏は何冊かの本を読むという目的を掲げていた。「何冊かの本」ということで、具体的には冊数は決めていない。今のところ7冊くらいは読んだだろうか。いずれもあまり頭に残っていない。文字を追いかける読み方しかできていないのだろうか。それとも選択した本がいけなかったのだろうか。色々と悩むが過ぎ去った時間を取り戻すこともできない。文字とたくさん触れ合ったという経験だけは確実に残ったと考えている。
(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
その中でも、まだ読み終わっていないが、『これからの「正義」の話をしよう』が言葉には表わしにくいが妙に考えさせられる。明確な答えを書いてくれているわけではない。人間の道徳心について考えさせられる哲学だ。「そうも考えられるし、こうも考えられる。あなたはどう考える?」というような展開だ。読み終わるのにはまだまだ時間がかかりそうだ。この本を読みながらも別の本も同時に読んでいる。だから頭に残りにくいのだろうか。
ツクツクボウシにより夏の終わりを意識することができたが、まだまだ酷暑が続いている。夏バテに気をつけながらも、もう少し本を読みたい…と、天を仰いで思うこと。
昨日(8/23)の朝、ツクツクボウシの鳴き声を耳にした。ツクツクボウシは、「つくつく法師」「寒蝉(Meimuna opalifera)」とされ、カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科に分類されるセミの一種である、と辞書にはある。さらに、晩夏から初秋に発生するセミで、特徴的な鳴き声をもつ、ともある。
昨日(8/23)は処暑であり、暑かった夏も終わりを告げる頃とされている。連日の暑さにも関わらず、暦の上では「晩夏」であり、「初秋」でもある。自然がおりなす虫の生態は正直なものだ。ツクツクボウシの鳴き声により今年の夏の終わりを知らされた気分になった。
この夏は何冊かの本を読むという目的を掲げていた。「何冊かの本」ということで、具体的には冊数は決めていない。今のところ7冊くらいは読んだだろうか。いずれもあまり頭に残っていない。文字を追いかける読み方しかできていないのだろうか。それとも選択した本がいけなかったのだろうか。色々と悩むが過ぎ去った時間を取り戻すこともできない。文字とたくさん触れ合ったという経験だけは確実に残ったと考えている。
(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
その中でも、まだ読み終わっていないが、『これからの「正義」の話をしよう』が言葉には表わしにくいが妙に考えさせられる。明確な答えを書いてくれているわけではない。人間の道徳心について考えさせられる哲学だ。「そうも考えられるし、こうも考えられる。あなたはどう考える?」というような展開だ。読み終わるのにはまだまだ時間がかかりそうだ。この本を読みながらも別の本も同時に読んでいる。だから頭に残りにくいのだろうか。
ツクツクボウシにより夏の終わりを意識することができたが、まだまだ酷暑が続いている。夏バテに気をつけながらも、もう少し本を読みたい…と、天を仰いで思うこと。