rrbのブログ - 最新エントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 彩の町 2018/05/15 12:00 am
先日、「色づく町」として「春は町が明るくなる」という内容を投稿した。その時に撮った他の写真があるので、しばらくはそれを掲載しよう…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》
春の華やかさは気持ちも明るくなるよね
このエントリーの情報
今京都 時代は進んでも 2018/05/14 12:00 am
絶縁体としてはこれに優るものはない。電柱を見ても、家の軒を見ても、使われている磁器を素材としたもの。「がいし(礙子、碍子、がい子)」と言われるもので、時代が進んでもほぼ変わっていない。どこかレトロな感じが好きだ…という今京都。

《京都・西陣》

《京都・西陣》
よく見かけるけど、名前は知らなかった
このエントリーの情報
天を仰いで思うこと 気になるテレビ番組 2018/05/11 12:00 am
京都には「KBS京都」というラジオとテレビの放送局がある。先日、「秦佐和子が行く今日は古都ジェニック」がオンエア。内容は、秦佐和子(声優)が四季折々の京都のインスタ映えスポットを巡りながら、京都の美しさ、楽しさを紹介するとともに、魅力的な写真の撮影テクニックを紹介するというもの。
もうひとつ、第1・2週の日曜日の21時からオンエアの「京都浪漫〜美と伝統を訪ねる〜」。京都在住の本上まなみが、国宝や重要文化財、祭り、伝統工芸など、季節や生活の中に溶け込んだ文化遺産を訪ね、京都の新たな魅力を発信するというもの。
さらに、関西テレビでは毎月第3水曜日の深夜に放送されている「横山由依(AKB48)がはんなりめぐる京都いろどり日記」と毎週火曜日の深夜に放送されている「はんなりギロリの頼子さん」。
これらの番組は、《今京都》と題して京都の町撮りをしている私には美味しい番組である。問題はオンエアが毎週でないものは録画のセットにも隔週とか第○水曜とかはないので、ついつい見逃してしまうことだ…と、天を仰いで思うこと。

もうひとつ、第1・2週の日曜日の21時からオンエアの「京都浪漫〜美と伝統を訪ねる〜」。京都在住の本上まなみが、国宝や重要文化財、祭り、伝統工芸など、季節や生活の中に溶け込んだ文化遺産を訪ね、京都の新たな魅力を発信するというもの。
さらに、関西テレビでは毎月第3水曜日の深夜に放送されている「横山由依(AKB48)がはんなりめぐる京都いろどり日記」と毎週火曜日の深夜に放送されている「はんなりギロリの頼子さん」。
これらの番組は、《今京都》と題して京都の町撮りをしている私には美味しい番組である。問題はオンエアが毎週でないものは録画のセットにも隔週とか第○水曜とかはないので、ついつい見逃してしまうことだ…と、天を仰いで思うこと。

こういう番組は参考になるよね
このエントリーの情報
今京都 他人の関係 2018/05/10 12:00 am
投網を扱っている人とサギとの間に関係はない。けど、なんとなくペットであって欲しいと思う。こんな光景も見ることができる春から秋にかけての京の川…という今京都。

《京都・大堰川》

《京都・大堰川》
危険がないと判断すれば離れないけど、これ以上近づくこともない距離
このエントリーの情報
今京都 色づく町 2018/05/09 12:00 am
春は町が明るくなる。根付いた木々もだが、各家庭の鉢植えがより一層町を色づかせる。こういう光景は好きだ…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》