rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 木屋町通2/9 2017/05/17 12:00 am
この通りは、通りに面したお店と路地を入っていかないとたどり着けないお店があるよね。タイミング悪く通行人と被ってしまった…という今京都。



《京都・木屋町通》



《京都・木屋町通》
ファインダーをのぞいてる時間が思いのほか長いからね
このエントリーの情報
今京都 木屋町通1/9 2017/05/16 12:00 am
木屋町通(きやまちどおり)は、京都市街地の東部にある南北の通りの一つである。北は二条通から南は七条通まで、全長約2.8km。1611(慶長16)年より始まる高瀬川開削の時に開通。だから高瀬川の東側に沿って貫通している。今までこの通りは何度か自転車で通っているが、通過が多い。今回は、北の二条通界隈(高瀬川の始まり)を起点に南下してみた。しばらく木屋町通を取り上げるけど、最初はひとつずつ丁寧に撮ろうという趣旨ではなかったので…という今京都。

《京都・木屋町通》

《京都・木屋町通》
一つの通りを起点から終点まで取り上げることはよいことだね
このエントリーの情報
今京都 かやぶきの里10/10 2017/05/15 12:00 am
かやぶきの里もいよいよ最終回。明日からは何を掲載しようか悩む…という今京都。




《京都・美山》




《京都・美山》
で、ゴールデンウィークはどうだったの?
このエントリーの情報
今京都 かやぶきの里9/10 2017/05/11 12:00 am
男性のセリフで「何やってんだ、俺は!」というのが結構好きだ。女性のセリフでは「ウチ、あほやわ」かな…という今京都。




《京都・美山》




《京都・美山》
ゴールデンウィークはどうだったのかな?
このエントリーの情報
今京都 かやぶきの里8/10 2017/05/10 12:00 am
かやぶきの里では、夕方の4時頃でも観光バスが到着する。こんな時間からではゆっくり見ることができないだろうに…と思うが、さ〜っと見て歩いて終わりらしい。ツアーによるけれど、滞在時間を長くとるほどではないようだ。かやぶきの里をザックリと見て終わり。買い物もここにはそんなにないからね。それくらいがちょうどいいとの判断か…という今京都。




《京都・美山》




《京都・美山》
お土産屋さんはあるが、少し離れたところにある道の駅のほうが充実しているよね