rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 群生 2018/05/21 12:00 am
町には誰が管理しているのかわからないツツジやサツキなどの花が多い。それが見事に咲いている光景は素敵だ。ホッとする瞬間でもある…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》
自転車で走ってても見とれることがあるよね
このエントリーの情報
今京都 家と花 2018/05/17 12:00 am
垣根にツツジを植えている家は多い。一斉に花を開かせると艶やかだ…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》
花の期間は短いけれど、人は花が好きだね
このエントリーの情報
今京都 花の存在 2018/05/16 12:00 am
「あぁ…キレイだ」とじっくりと眺めることもなく通り過ぎることもある。けれど、確かにそこには花がある…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》
眺めるか眺めないかによって変わるよね
このエントリーの情報
今京都 彩の町 2018/05/15 12:00 am
先日、「色づく町」として「春は町が明るくなる」という内容を投稿した。その時に撮った他の写真があるので、しばらくはそれを掲載しよう…という今京都。

《京都・上京区》

《京都・上京区》
春の華やかさは気持ちも明るくなるよね
このエントリーの情報
今京都 時代は進んでも 2018/05/14 12:00 am
絶縁体としてはこれに優るものはない。電柱を見ても、家の軒を見ても、使われている磁器を素材としたもの。「がいし(礙子、碍子、がい子)」と言われるもので、時代が進んでもほぼ変わっていない。どこかレトロな感じが好きだ…という今京都。

《京都・西陣》

《京都・西陣》
よく見かけるけど、名前は知らなかった