rrbのブログ - 2018/10のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 水 2018/10/15 12:00 am
大気中にある小さな水の粒が低く漂えば霧、高く集まれば雲、大きくなって落ちてくれば雨、冷やされれば雪。水が「形」を変えていくことで天気が変わっていく。
そして、常に「形」を変え続ける水。すべての生命の源である水は、まるでそれ自体がいきもののようだ。一時も同じ「形」に留まることはない水。恩恵に与っているのは事実。しかし、時には生命を奪うこともある。
寺社仏閣とも切り離せない存在でもある…という今京都。
そして、常に「形」を変え続ける水。すべての生命の源である水は、まるでそれ自体がいきもののようだ。一時も同じ「形」に留まることはない水。恩恵に与っているのは事実。しかし、時には生命を奪うこともある。
寺社仏閣とも切り離せない存在でもある…という今京都。
水も火も大切な存在だけど、ひとたび牙を剥くと怖い
このエントリーの情報
今京都 染まる条件 2018/10/11 12:00 am
以前に、劇場版名探偵コナン『から紅の恋歌』の主題歌(倉木麻衣さんの「渡月橋〜君想ふ〜」)にある「から紅に染まる渡月橋」を撮りたいと願った。嵐山の紅葉を背景にした渡月橋が定番だろうが、燃えるような夕焼けに染まる渡月橋で表現するのが狙いだ。
その燃えるような夕焼けが発生するには条件がある。まず、その光に雲の下側が照らされる事で、より美しく見ることができる。そのため、自分の上空に適度な雲がなければならない。できれば薄く広い雲がいい。次に、雨が降った後の夕焼けは綺麗に見える場合が多い。つまり、午前中に雨が降り、午後からゆっくりと晴れ間がでて、夕方には適度な雲が必要ということだ。
こんな条件に遭遇することは稀。仕事中は何度か出くわしているが、休みでカメラを持って嵐山へ…という日に、そんな条件になってくれる確率はどれほどのものか。さらに、今、台風21号の影響で渡月橋の欄干修理中だが9月中の復旧は難しいとのことだ。
さて、いつになったら狙い通りに撮れることやら…という今京都。
その燃えるような夕焼けが発生するには条件がある。まず、その光に雲の下側が照らされる事で、より美しく見ることができる。そのため、自分の上空に適度な雲がなければならない。できれば薄く広い雲がいい。次に、雨が降った後の夕焼けは綺麗に見える場合が多い。つまり、午前中に雨が降り、午後からゆっくりと晴れ間がでて、夕方には適度な雲が必要ということだ。
こんな条件に遭遇することは稀。仕事中は何度か出くわしているが、休みでカメラを持って嵐山へ…という日に、そんな条件になってくれる確率はどれほどのものか。さらに、今、台風21号の影響で渡月橋の欄干修理中だが9月中の復旧は難しいとのことだ。
さて、いつになったら狙い通りに撮れることやら…という今京都。
楽しみがたくさんだね、気長に…だね
このエントリーの情報
今京都 たいらのみやこ 2018/10/10 12:00 am
京都という町を知れば知るほど深いものがある。なんといってもやはり怨念話に勝るものはない。平城京から長岡京、長岡京から平安京と都の遷移からも怨念話や怨霊話が尽きることはない。
狭くて古いこの町はさまざまな結界の仕組みが形作られている。比叡山が平安京の鬼門封じの要であり、魑魅魍魎を封じ込めるために建立された延暦寺をはじめ、四神相応思想もある。東の青龍は河川(鴨川)、西の白虎は街道(山陽道・山陰道)、北の玄武は山岳(船岡山)、南の朱雀は池泉(巨椋池)となる。
平安京造営当初は「たいらのみやこ」と訓読され、長岡京で刻まれた暗い歴史を踏まえ、新しい都は「平安」であって欲しいという願いが込められていた。いつか京都の魔界や平家物語ゆかりの場所を丁寧に訪問したい…という今京都。
狭くて古いこの町はさまざまな結界の仕組みが形作られている。比叡山が平安京の鬼門封じの要であり、魑魅魍魎を封じ込めるために建立された延暦寺をはじめ、四神相応思想もある。東の青龍は河川(鴨川)、西の白虎は街道(山陽道・山陰道)、北の玄武は山岳(船岡山)、南の朱雀は池泉(巨椋池)となる。
平安京造営当初は「たいらのみやこ」と訓読され、長岡京で刻まれた暗い歴史を踏まえ、新しい都は「平安」であって欲しいという願いが込められていた。いつか京都の魔界や平家物語ゆかりの場所を丁寧に訪問したい…という今京都。
京都魔界地や平家物語の京都の探索、いつか行こうね
このエントリーの情報
今京都 万年筆 2018/10/09 12:00 am
愛用の万年筆の調子が悪い。インクは吸入式で、その吸引力が弱くなっているような気がする。インクが満足のいく量まで入らない。書く機能は大丈夫だが、書く量に不便を感じるかも。メンテナンスに出すか、新しいのを購入するか、このままで過ごすか。三択をゆっくりと考えたい…という今京都。
もう買わなくていいよ! 何本かあるでしょ!
このエントリーの情報
今京都 崇道神社(3/3) 2018/10/04 12:00 am
この日、他に参拝者がいなかったのは、写真のような状況だったからかもしれない。9月4日の台風21号の影響による倒木である。風向きに反して本殿に向かって倒れなかったのは早良親王のパワーによるものだと私は勝手に解釈している。本殿に向かって手を合わせて願う。「あなたのそのパワーを少しください」と。けれど私は人を祟ったりしない…と思う。
さて、藤森神社や上御霊神社にも崇道天皇が祀られているが、崇道天皇のみを祭神としているのは、この崇道神社だけ…という今京都。
さて、藤森神社や上御霊神社にも崇道天皇が祀られているが、崇道天皇のみを祭神としているのは、この崇道神社だけ…という今京都。
風向きは本殿に向かっての風だったよね。恐るべし早良親王!