rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
からしいも2010/01/27 12:00 am
からしいも
里芋の親芋。元旦の雑煮に入れる。人の頭に立つ人になるようにと願いを込める。父親や男の子に大きいカシライモを切れ目を入れないで椀に盛る。雑煮の餅は町家ではアモという。語源はアマイからか。正月のおせち料理に用いるゴマメは、片口イワシをすぼしにしたもの。ゴマメは組重(組み重ねた重箱)から取って食べる。「御マメ」のマメを「健全」の意味に解して祝儀の供え物にする。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
石碑(続々・終)
何気なく歩いていると気づかないことも多い。




やがてはお地蔵さんと同じようにシリーズ化したい考えている石碑…今京都。

里芋の親芋。元旦の雑煮に入れる。人の頭に立つ人になるようにと願いを込める。父親や男の子に大きいカシライモを切れ目を入れないで椀に盛る。雑煮の餅は町家ではアモという。語源はアマイからか。正月のおせち料理に用いるゴマメは、片口イワシをすぼしにしたもの。ゴマメは組重(組み重ねた重箱)から取って食べる。「御マメ」のマメを「健全」の意味に解して祝儀の供え物にする。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
石碑(続々・終)
何気なく歩いていると気づかないことも多い。




やがてはお地蔵さんと同じようにシリーズ化したい考えている石碑…今京都。


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:07
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:07
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:06
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:06
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:06
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:06
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:06:06
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2010-01-27/02:01:48