rrbのブログ - 2021/12のエントリ
ヘッダーナビゲーション
三明院2021/12/17 12:00 am
三明院(さんみょういん)の存在そのものを知らなかった。知ったのは御朱印のおかげだ。三宅八幡宮の3つめの鳥居の手前を右手に歩いて行くとたどり着く。まず、目につくのは塔(多宝塔)だ。ちょっとした羅漢像も楽しませてくれる。決して広くはないが、満足の行くお寺さん。御朱印には紅葉を貼り付けてくれた。
調べてみると、境内には樹齢約100年といわれる数本のカエデなどが植えられていて、穴場の紅葉スポットらしい。来年の紅葉の季節には…という今京都。






調べてみると、境内には樹齢約100年といわれる数本のカエデなどが植えられていて、穴場の紅葉スポットらしい。来年の紅葉の季節には…という今京都。






rrbの行動は、写真と御朱印の恩恵をいっぱい受けているね
このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/74899/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:56
- http://blog.blogmura.com/rpc/trackback/71365/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:56
- http://salaryman.blogmura.com/rpc/trackback/66380/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:55
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/1785/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:55
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/1528/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:55
- http://lifestyle.blogmura.com/rpc/trackback/69727/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:55
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/74883/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:55
- http://diary.blogmura.com/rpc/trackback/64832/qfl7fvk04hpf 2021-12-17/08:53:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:53:54
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2021-12-17/08:51:59