rrbのブログ - 2020/12のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 飾り瓦 2020/12/10 12:00 am
屋根や塀の上にある色々な形の飾り瓦。実は飾り瓦は単に装飾の為だけに置いてあるのではない。実用的なものではないが、言葉遊びや言霊(ことだま)的な意味があるという。例えば、鯉。水に関するものを乗せることによって火から守る火事除けのおまじないである。昔の人は遊び心を取り入れながら真剣に家のことを考えていたのだろう。京都でも色々な種類を見かける。寺社仏閣では宗教的な価値観も加わるので更に種類が多いような。飾り瓦も町撮りの一つのテーマとしよう。
菊の飾り瓦があるのは上京区・御霊神社…という今京都。

菊の飾り瓦があるのは上京区・御霊神社…という今京都。

飾り瓦はカタログ撮りになってしまうような…
このエントリーの情報
今京都 狛 2020/12/09 12:00 am
色々な「狛」があるが、結構、キツネの「狛」は好きかも。霊感は全くと言って良いほど持っていないが、狐の「狛」には、なんとなく「妖気」を感じたりする。「狛」と「手水舎」を撮るのは自分の中では定番だ。ここは慈受院の稲荷神社…という今京都。


狛をいかにカタログ撮りにしないか…だね
このエントリーの情報
今京都 終・ドラマのロケ地巡り 2020/12/01 12:00 am
近藤正臣さん・木村文乃さんのドラマ「ちょこっと京都に住んでみた」の締め括りは、5週間の時間差による風景の違い。
それぞれ10月16日・11月21日の撮影日順に並べてみた。こう並べると雪景色と新緑のも欲しくなるね…という今京都。






それぞれ10月16日・11月21日の撮影日順に並べてみた。こう並べると雪景色と新緑のも欲しくなるね…という今京都。






雪景色はムズいよ。最近、雪積もらんでしょ