ID : Pass :  | register
フォトヴィレッジ
(rrbのブログ)
上手い下手は関係なし
感じたままの気ままな
写真と言葉を掲載
*画像は全てリサイズ済*
 
------------------------------
《写真カテゴリ》
*
京都の町の
そぞろ歩きは
今京都
* *
スズメさんで
天を仰いで思うこと
* * *
四方山話は
おやかまっさん
* * * *
京都以外の町で
足の赴くままは
◆◆なう
------------------------------
色々とチャレンジする
rrbのブログ
フォトヴィレッジ




Photographer affectation
Delivered from Kyoto
Since 2006/4/25
Since 2007/12/9
(Renewal Start)
Copyright (C) 2006
www.rrbphotovillage.jp
All Rights Reserved
カレンダー
« « 2015 5月 » »
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
ご案内
今京都記事一覧
京ことば記事一覧
京が語源記事一覧
天を仰いで記事一覧
・スズメの写真
------------------------------
アクセスカウンタは
不具合のため
運用停止中
2017/9/27
過去ログ
     

rrbのブログ - 2015/05のエントリ

ヘッダーナビゲーション

現在のカテゴリー位置

サイト全体のカテゴリーナビゲーション

天を仰いで思うこと 変化 2015/05/22 12:00 am

これまでスズメさん撮りで多くのことを学んでいる。フォーカスやレンズのことはもちろんのこと、スズメさんを追ってはいけない。相手が近づいてくるのを待つか、安全な物体であると思わすことが必要ということも知った。飛行機写真の時も随分と飛行機を待ったが、スズメさんを撮るようになって輪をかけてそのシーンがくるのを待つようになった。おかげで約束の時間に遅れてくる人に対してまで、これまで以上に寛容になってしまった。

待っている間には、楽しいこともある。スズメさん以外の鳥の出現だ。次の写真はヒヨドリ。スズメさんを待っている間に撮ったものだ。


これを撮った時の感動は今でも覚えている。一人ではしゃいでいた。今まで撮ったことのないシーンだから、うちにとっては記念すべきのものである。しかし、写真作品としては色合いなどから好みでない。次の写真はスズメさんを撮るようになって2年ほど経過したときのものだ。




自分でいうのもなんだが、成長している。写真としても「作品づくり」という意識が入ってきている。この「作品づくり」という意識の注入が自分の中での最大の変化である…と、天を仰いで思うこと。

このエントリーの情報

天を仰いで思うこと こだわりの始まり 2015/05/21 12:00 am

飛んでいるスズメさんを捉えるのは簡単ではないと知った。おまけにカメラの機能の限界も知った。オートフォーカスが追いつかない。カメラメーカーの為に補足するが、スズメさんという小さく動きの速い、おまけに動きが予測できない被写体相手ではオートフォーカスは不向きであった。「ピントはマニュアルで…」だ。それで撮ったのが次の写真。


前回に掲載したものよりはマシだが、まぐれでもある。その後に撮ったのが次のようなものだ。


次に気づいたのはレンズの問題だ。これまで好んでズームレンズを使用していたが、スズメさん相手にズーム操作、ピント操作の2つをこなすには、自分のような未熟な者にはできないと知った。そこで単焦点レンズの購入を決意する。幸い社会人になっていたし、また母からお金を借りることも可能だと知り、計画的にレンズ貯金などし、レンズをゲットする計画を立てた。

当時、お友達から「スズメを撮るのにそこまでお金をかける? 信じられない・・・」と言われた。確かにそうである。「スズメにかける人生」でもない。しかし・・・だ、そこまで凝ってしまい、こだわってしまうのが自分の性格なのである。悲しいかな、これ以来飛んでいるスズメさんを追っかけていない…と、天を仰いで思うこと。

このエントリーの情報

天を仰いで思うこと 初めてのスズメさん 2015/05/20 12:00 am

「宙に浮く虫をホバリング(hovering)をしながら捕まえているスズメさんを撮りたい」ということから始まったスズメ撮りは2006(平成18)年の3月に始まった。父の配慮から中学1年生から始めた写真であり、かつ、この頃までには飛行機撮りにはまっていたので正直動くものを撮る自信はあった。直ぐに撮れるだろうと過信していた。思えば「自信過剰」という言葉はその当時の自分のためにあるようなものだった。

スズメさんを撮るといってもどのように取ればいいのか全く分からない。初めて撮ったのが次の写真だ。


記念すべき第1号だ。確かにスズメさんを撮っているが、飛んでいるシーンでもない。自己評価は「・・・」というのが正直なところ。そして、ホバリング(hovering)とはいかないが飛んでいるスズメさんを初めて捉えたのが次の写真。


飛行機撮りで飛来物は慣れている・・・とんでもない過信だった。自惚れ、思い上がりだった。大きさ、速さが全く違うし、望遠レンズの視野の狭さを痛感した。あの小さいものを望遠レンズでファインダー越しに捉える難しさを知った…と、天を仰いで思うこと。

このエントリーの情報

天を仰いで思うこと 食用としてのスズメ 2015/05/19 12:00 am

真っ赤な鳥居が延々と続く「千本鳥居」で有名な京都の伏見稲荷大社界隈では、「すずめの丸焼き」が売られている。おまけにそれが名物でもある。なぜ「すずめの丸焼き」が伏見稲荷で食べられているのか、謎である。

諸説あるけど、スズメは豊作の象徴である稲の大敵とされ、昔の人が日本各地にあった稲を食い荒らすスズメを退治するために「すずめの丸焼き」が生まれたと聞く。そして、五穀豊穣と商売繁盛にご利益がある伏見稲荷大社界隈で売るのがふさわしいとの判断でこのあたりで売られるようになったのだろう。

食べたことはないが、姿そのままの丸焼きで、骨はやわらかく全身食べることができる、らしい。身がしっかりとついているわけではなく、脂がのっているというわけでもないので、「なるほど、こういうものか…」という感じであり、肉っぽい質感が少なくて、サワガニとかシシャモとかを食べている感じに近いと、友だちが言っていた。

捕る、イヤイヤ、撮るのはいいが、食べるのは無理…と、天を仰いで思うこと。

このエントリーの情報

天を仰いで思うこと 地面のスズメ 2015/05/18 12:00 am

スズメさんを撮っていて自分で気づいたことがある。それは地面にいるスズメさんを撮るのが苦手ということ。木の上にいるときと違って撮り辛い。撮影するときの位置関係が影響しているのだろうと思う。どうしても見下ろしで撮ることになり、次の写真のような感じになってしまう。


おまけにスズメさん、警戒気味だ。試行錯誤の結果、座り姿勢で撮ってみた。それが次の写真。


立って撮るよりはマシになったが、もう1つ気づいたことがある。それは「木の上にいるよりはじっとしていない」ということだ。スズメさんが感じる距離感が違うのだろうか、どこか落ち着かず、常に警戒している様子だ。考えてみると、地面にいるときは上から丸見え。警戒心が強くなるのも納得できる。地面にいるときでも低木の下などでは余裕のある行動をとっているように思う。


スズメさんを撮ることにより、色々なことを学んでいる気がする…と、天を仰いで思うこと。

このエントリーの情報

ページナビゲーション

« 1 (2) 3 4 »

 
     
お願い
画像等の著作権は、所有者または撮影者に帰属しています
画像等の無断転用は、固くお断りします
------------------------------
← に掲載以外の写真等は
もっと今京都
↓ ↓ ↓

------------------------------
《LINK》


XP canon


photocon

------------------------------
《ポチッとお願い》

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ



PV Access Ranking
にほんブログ村

------------------------------
copyright Tsuwano
Screen Project

スズメ(rrbphoto)
ランダムスクロール
(表示30枚/全枚)
こんな1枚

シジュウカラ


ヒヨドリ


絵馬に願いを


手水舎


千本鳥居


幸せを感じるとき


哲学の道


影絵

pagetop