rrbのブログ - 2015/08のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 ツイン地蔵 2015/08/20 12:00 am
四条通りに面したビルで発見。やっぱり地蔵文化が根深い…という今京都。


立派なビルの一角にまで確保とは…
このエントリーの情報
今京都 施すのはどっち? 2015/08/19 12:00 am
大道芸人さん。子どもたちに不思議を与えている。子どもの親から施しを受ける。けれど、本当に施しているのはどっちだろう? と思った。
この芸を見ることにより、この子たちになにがしの影響を与えるだろう。ある子は、大道芸人をめざすようになるかも知れない。ある子は、大道芸人を否定するようになるかも知れない。

そういう世界がここにはあるかも知れないと考えた…という今京都。
この芸を見ることにより、この子たちになにがしの影響を与えるだろう。ある子は、大道芸人をめざすようになるかも知れない。ある子は、大道芸人を否定するようになるかも知れない。

そういう世界がここにはあるかも知れないと考えた…という今京都。
確かにどちらが影響を与えているかわかんないよね
このエントリーの情報
今京都 京の七夕 2015/08/18 12:00 am
旧暦の七夕にあたる8月(1日〜10日)に「願い」をテーマに開催される。堀川会場と鴨川会場にわかれ、堀川会場では、竹を使用したアーチとLEDで「光の天の川」を幻想的にライトアップされている。一方、鴨川会場では、涼やかな音色を奏でる「風鈴灯」で幽玄の世界を体感できる。その他としては主な神社や寺院がそれぞれの趣向で参加している。今まで行ったことがなかったので、今年、堀川会場に出向いた。初参加である。たくさん写真を撮ったが、その中から数枚掲載しよう。






とても暑くておまけに人混み。熱気と体臭にやられた数時間だった…という今京都。






とても暑くておまけに人混み。熱気と体臭にやられた数時間だった…という今京都。
人ごみが嫌いなのに…お疲れさまでした
このエントリーの情報
今京都 釘づけ 2015/08/17 12:00 am
この店の前を通ると看板に釘づけになる。それにしてもうまい。よく特徴を捉えている。絵心があればやってみたい…という今京都。




ホントに上手だよね
このエントリーの情報
今京都 Tシャツ 2015/08/13 12:00 am
久しぶりに新京極を歩いた。正確には寺町京極のほうだ。新京極のほうが有名だが、個人的には寺町京極のほうが好きだ。といっても2つ並んでいるから距離的には変わらないけど、雰囲気が全く違う。寺町京極は観光客相手という印象が薄かったが、最近は外国からの観光客も随分と増えている。このTシャツはその証だろうか…という今京都。


英語の説明がついているんだなぁ