rrbのブログ - 今京都のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 妖怪ストリート2/5 2015/08/27 12:00 am
一条通に限らず、京都は俗に「京都魔界」と云われるほど、そういった類の話がたくさんあり、『京都魔界地図』なる本も売られている。そもそも、794年に桓武天皇が長岡京から平安京に遷都したのは政争で死なせてしまった弟、早良親王の怨霊を恐れてのことだったとか、この地が新都に選ばれたのは三方を山に囲まれ内部には川が走るという風水理論の理想的な地形であったからとか、疫神を鎮めるための祭りが現在の祇園祭の原形だったりとか、枚挙にいとまがない。京都に魔界が存在するのは、中世という怨霊や風水や妖怪や呪いがある程度のリアリティを以て信じられ、それが影響力を持った時代に造られた都だったからではないかとの一説がある…という今京都。






やがては京都の魔界めぐりもするのかなぁ
このエントリーの情報
今京都 妖怪ストリート1/5 2015/08/26 12:00 am
京都上京区にある大将軍商店街は2005年より、商店街が位置する一条通を「百鬼夜行の通り道」「妖怪ストリート」と銘打ち、様々な妖怪イベントを企画し、妖怪による町おこしをしている。しばらくはそれを掲載していこう…という今京都。






手作り感がいいね
このエントリーの情報
今京都 写真は物語 2015/08/25 12:00 am
橋や川には物語がある。というより、物語を作ってしまうところがある。この写真、それぞれにどんな物語を作るだろうか…という今京都。






写真は芸術ではなく物語だと思う
このエントリーの情報
今京都 未知の世界 2015/08/24 12:00 am
京都の町撮りを続けてはいるが、未だに未知の世界がこの奥だ。確実に人が生活している行き止まりと予想できるから入るのが怖い。用がない限り不審者になってしまう。いつか慣れる日がくるのだろうか…という今京都。




確かに入るのに勇気がいるなぁ
このエントリーの情報
今京都 ツイン地蔵 2015/08/20 12:00 am
四条通りに面したビルで発見。やっぱり地蔵文化が根深い…という今京都。


立派なビルの一角にまで確保とは…