rrbのブログ - 杓子定規
ヘッダーナビゲーション
杓子定規2008/09/08 12:00 am
しゃくしじょうぎ…一つの基準や規則をすべてに適用して、物事を判断しようとすること。融通が利かないこと。
◇ちょっと予備知識 → もとは、「杓子も定規になる」で、杓子の柄は曲がっているのに、それを定規の代わりと
すること。誤った基準で物事を判断することをいった。
類義語に四角四面(しかくしめん)がある。
対義語は臨機応変(りんきおうへん)・融通無礙(ゆうずうむげ)。
町並み




地蔵物語(200)
重ねるということはスゴイ。地蔵物語も200回となった。さてさて、どこまで続けられることやら…地蔵物語。



◇ちょっと予備知識 → もとは、「杓子も定規になる」で、杓子の柄は曲がっているのに、それを定規の代わりと
すること。誤った基準で物事を判断することをいった。
類義語に四角四面(しかくしめん)がある。
対義語は臨機応変(りんきおうへん)・融通無礙(ゆうずうむげ)。
町並み




地蔵物語(200)
重ねるということはスゴイ。地蔵物語も200回となった。さてさて、どこまで続けられることやら…地蔵物語。





このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:19
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:19
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:19
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:19
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:19
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:18
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:08:18
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2008-09-08/00:04:48