rrbのブログ - アーカイブ
アーカイブを検索する
アーカイブ
カテゴリ | 投稿日時 | タイトル | エントリ | 執筆者 | 閲覧数 | コメント | トラックバック数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
今京都 | 2010/04/10 | けったいな | けったいな変な。おかしい。妙な。「あ... | rrb | 6732 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/09 | ひんず | ひんず予定外。余分。予期しないこと。... | rrb | 7127 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/08 | われしのぶ | われしのぶ舞妓が見世出しのときに結う... | rrb | 6888 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/07 | かかり | かかり初め。最初。「来月のカカリに間... | rrb | 7405 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/06 | いったんどり | いったんどり虎杖(いたどり)。貴船神社... | rrb | 7391 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/05 | とーに | と―にずっと前に。とっくに。「そんな... | rrb | 7286 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/04/04 | がたろ | がたろ河童(かっぱ)。「宇治川のあの辺... | rrb | 6419 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/03 | おてぼん | おてぼん盆に載せる代わりに客に手で茶... | rrb | 7185 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/04/02 | おせんすになる | おせんすになる「お扇子になる」は縁談... | rrb | 6942 | 0 | 0 |
天を仰いで思うこと | 2010/04/01 | なのはなづけ | なのはなづけ菜種の花の漬物。「ナノハ... | rrb | 8110 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/31 | おねくる | おねくる口の中の食物をあちこち動かす... | rrb | 6684 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/30 | おもる | おもる食物を振る舞う。「試合に負けた... | rrb | 6993 | 0 | 0 |
天を仰いで思うこと | 2010/03/29 | かかる | かかる合格する。「山田はんのぼん、有... | rrb | 6480 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/28 | みあげ | みあげ着物の縫い上げ。着物のつまみ縫... | rrb | 6751 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/27 | ひきちぎり | ひきちぎりひな祭りに食べる生菓子。「... | rrb | 6538 | 0 | 0 |
天を仰いで思うこと | 2010/03/26 | けんけん | けんけん片足跳び。「ケンケンして遊ぼ... | rrb | 7053 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/25 | かざ | かざ匂い。香り。「カザ嗅いでお見やす... | rrb | 7307 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/24 | ぶんまわし | ぶんまわし独楽(こま)の一種。「このブ... | rrb | 7490 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/23 | きずし | きずし生寿司。塩鯖を合わせ酢に浸した... | rrb | 7278 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/22 | てんつるてん | てんつるてん何もなくなること。「競馬... | rrb | 7062 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/21 | いらだき | いらだき適当な時間をかけないで炊くこ... | rrb | 6160 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/20 | おでーさん | おでーさん父を呼ぶ公家ことば。デーは... | rrb | 6426 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/19 | うちまき | うちまき米。施し米として米を撒くこと... | rrb | 6284 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/18 | うたう | うたう音(ね)を上げる、投げ出す、疲れ... | rrb | 6881 | 0 | 0 |
天を仰いで思うこと | 2010/03/17 | ぼったくり | ぼったくり無理やりに奪い取ること。価... | rrb | 7408 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/16 | わや | わや台なし。無茶なこと。失敗。駄目。... | rrb | 6714 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/15 | ふっさり | ふっさりたっぷり。衣服を作るのに多く... | rrb | 6062 | 0 | 0 |
おやかまっさん | 2010/03/14 | しろっと | しろっとしらばくれて。平気で。「あい... | rrb | 6369 | 0 | 0 |
天を仰いで思うこと | 2010/03/13 | しなこい | しなこい柔軟な。しなやかな。弾力性が... | rrb | 6553 | 0 | 0 |
今京都 | 2010/03/12 | ちょうずをつかう | ちょうずをつかう洗面する。筆者は小学... | rrb | 6441 | 0 | 0 |