rrbのブログ - 花灯路
ヘッダーナビゲーション
花灯路2011/12/06 12:00 am
花灯路
京焼、清水焼、北山杉などでつくられた露地行灯が小径をやさしく照らし出す。
嵐山の中の島公園から渡月橋まで、天龍寺の周辺、また竹林の小径から大覚寺までの約5kmを露地灯約2600基の露地行灯が足元を照らすとともに、途中、各いけばな流派家元による作品も飾られる。
渡月橋一帯はライトアップされ、また大覚寺、ニ尊院、常寂光寺、宝厳院、大河内山荘などの夜間特別拝観や、会場の数ヵ所でミニコンサートなども開かれる。
これが冬の嵐山の新名所となった嵐山花灯路(あらしやまはなとうろ)である。

滅多なことでは風邪を引かないが、鼻の奥が気持ち悪い。ちょっとヤバイ予感がする今日の風邪模様かも…という『きょうの京都』の今京都。

京焼、清水焼、北山杉などでつくられた露地行灯が小径をやさしく照らし出す。
嵐山の中の島公園から渡月橋まで、天龍寺の周辺、また竹林の小径から大覚寺までの約5kmを露地灯約2600基の露地行灯が足元を照らすとともに、途中、各いけばな流派家元による作品も飾られる。
渡月橋一帯はライトアップされ、また大覚寺、ニ尊院、常寂光寺、宝厳院、大河内山荘などの夜間特別拝観や、会場の数ヵ所でミニコンサートなども開かれる。
これが冬の嵐山の新名所となった嵐山花灯路(あらしやまはなとうろ)である。

滅多なことでは風邪を引かないが、鼻の奥が気持ち悪い。ちょっとヤバイ予感がする今日の風邪模様かも…という『きょうの京都』の今京都。


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:28
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:27
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:27
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:27
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:27
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:27
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:36:26
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2011-12-06/09:34:39