rrbのブログ - 天を仰いで思うことのエントリ
ヘッダーナビゲーション
しおふみ2009/11/06 12:00 am
しおふみ
行儀見習い。主に女性について使った。戦前までは、「娘はシオフミに出んと嫁に行かれへん」と言って、京の旧家で行儀作法を見習った。シオフミ(塩踏み)は辛苦ほ経験すること。切り身に塩がしむと骨身にこたえることから、苦労をして世間を知ること。商家に奉公する少年は丁稚で、寒天を用いず、固まっていないようかんはデッチヨーカンと呼んだものである。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
四方山話(84)
地震、雷、火事に思うこと

この語呂に「なぜ台風がないのか」と不思議に思っていた。で、調べてみたら、江戸後期の仇討ち小説に「世にいふ通りに地震雷火事風親父、是らが怖いものなり」と、あるという。怖いものの中に「風」を入れることもあったということがわかった。権威がとっくに失われた今の世なら親父より台風や洪水の方がふさわしいのではないか。年配の方なら台風の襲来に備え、窓に板を打ち付けたり、背負われて避難したこともあるのではないだろうか。

220日も過ぎた10月8日、台風18号が本州を縦断した。2年ぶりの上陸で2人が死亡、負傷者も多数でた。京滋でも停電や交通機関の乱れのほか彦根城の石垣が崩れ、大徳寺塔頭の屋根がめくれるなどの被害が出た。この時期の台風は、はるか東の海上を進むことが多い。ところが今年は9月下旬以降、フィリピン近海で対流活動が活発になり、太平洋高気圧が強く張り出したため、列島縦断コースになったらしい。さらに日本近海の海面水温が高かったため、勢力が急速に衰えることなく接近したと気象庁はみている。気になるのは海面水温の上昇と台風の強大化、その背後にある地球温暖化との関係。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
温暖化が進み南方の西太平洋で海面水温が今より2度ほど高くなった場合には風速が最大で80メートルに達する「スーパー台風」が発生するとの予測もあるという。そう考えると、温暖化をもたらす人間こそが実は一番怖いものに思えてくるかも…と、天を仰いで思うこと。

行儀見習い。主に女性について使った。戦前までは、「娘はシオフミに出んと嫁に行かれへん」と言って、京の旧家で行儀作法を見習った。シオフミ(塩踏み)は辛苦ほ経験すること。切り身に塩がしむと骨身にこたえることから、苦労をして世間を知ること。商家に奉公する少年は丁稚で、寒天を用いず、固まっていないようかんはデッチヨーカンと呼んだものである。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
四方山話(84)
地震、雷、火事に思うこと

この語呂に「なぜ台風がないのか」と不思議に思っていた。で、調べてみたら、江戸後期の仇討ち小説に「世にいふ通りに地震雷火事風親父、是らが怖いものなり」と、あるという。怖いものの中に「風」を入れることもあったということがわかった。権威がとっくに失われた今の世なら親父より台風や洪水の方がふさわしいのではないか。年配の方なら台風の襲来に備え、窓に板を打ち付けたり、背負われて避難したこともあるのではないだろうか。

220日も過ぎた10月8日、台風18号が本州を縦断した。2年ぶりの上陸で2人が死亡、負傷者も多数でた。京滋でも停電や交通機関の乱れのほか彦根城の石垣が崩れ、大徳寺塔頭の屋根がめくれるなどの被害が出た。この時期の台風は、はるか東の海上を進むことが多い。ところが今年は9月下旬以降、フィリピン近海で対流活動が活発になり、太平洋高気圧が強く張り出したため、列島縦断コースになったらしい。さらに日本近海の海面水温が高かったため、勢力が急速に衰えることなく接近したと気象庁はみている。気になるのは海面水温の上昇と台風の強大化、その背後にある地球温暖化との関係。

(神戸) カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4
温暖化が進み南方の西太平洋で海面水温が今より2度ほど高くなった場合には風速が最大で80メートルに達する「スーパー台風」が発生するとの予測もあるという。そう考えると、温暖化をもたらす人間こそが実は一番怖いものに思えてくるかも…と、天を仰いで思うこと。


このエントリーの情報
トラックバックping送信用URLを取得する
このエントリは以下のURLにトラックバックしています。
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68842/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/9829/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/48940/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/540/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/539/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:53
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/70367/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/538/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:24:52
- http://photo.blogmura.com/rpc/trackback/68969/p1l5ji5ihnsm 2009-11-06/00:21:52