rrbのブログ - アーカイブ
アーカイブを検索する
アーカイブ
カテゴリ | 投稿日時 | タイトル | エントリ | 執筆者 | 閲覧数 | コメント | トラックバック数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
今京都 | 2011/12/05 | 都鳥 | 都鳥晩秋から4月中旬ころまで鴨川で見ら... | rrb | 6826 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/12/04 | おろし | おろし京都に1000mを超す山はないが、山... | rrb | 6965 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/12/03 | 福かさね | 福かさねなにしろ伏見稲荷大社は、毎年... | rrb | 7769 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/12/02 | 顔見世花街総見 | 顔見世花街総見正装した京都花街の芸舞... | rrb | 6836 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/12/01 | 吉例顔見世興行 | 吉例顔見世興行京都には、元和年間(1615... | rrb | 6141 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/30 | 街のにぎわい | 街のにぎわい大絵馬が掲げられる頃から... | rrb | 6800 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/29 | 大絵馬飾り | 大絵馬飾り市中の各神社では、早々と新... | rrb | 6481 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/28 | 御講凪 | 御講凪陰暦11月28日は親鸞の忌日で、浄... | rrb | 5887 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/27 | 紅葉見ごろ | 紅葉見ごろ紅葉は桜よりも「見ごろ」期... | rrb | 5772 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/26 | 御茶壺奉献祭・口切式 | 御茶壺奉献祭・口切式豊臣秀吉が1587(天... | rrb | 6121 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/25 | まねき上げ | まねき上げ師走の大興行「顔見世歌舞伎... | rrb | 6178 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/24 | 歴史ウォーク | 歴史ウォーク最近、京都の各地でさかん... | rrb | 5932 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/23 | 新嘗祭 | 新嘗祭古くは新嘗祭、いまは勤労感謝の... | rrb | 6033 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/22 | 報恩講 | 報恩講この時期、浄土真宗の各本山で宗... | rrb | 6113 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/21 | 一休寺開山忌 | 一休寺開山忌一休宗純はとんちの一休さ... | rrb | 7198 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/20 | 大福梅 | 大福梅初夏に収穫した梅の実をこのころ... | rrb | 6276 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/19 | 宗旦忌 | 宗旦忌この日は、千宗旦(1578〜1658)の... | rrb | 6719 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/18 | 木枯 | 木枯いよいよこれから寒くなりますよ、... | rrb | 6425 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/17 | 紅葉のライトアップ | 紅葉のライトアップ京都観光はこのとこ... | rrb | 6843 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/16 | 湯豆腐 | 湯豆腐京都は地下水が豊富でかつ良質の... | rrb | 6701 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/15 | 法住寺大護摩供 | 法住寺大護摩供三十三間堂の東に建つ法... | rrb | 6485 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/14 | 京の紅葉 | 京の紅葉「紅葉日」とは、葉の大部分が... | rrb | 6059 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/13 | 光悦茶会 | 光悦茶会11月11日からおこなわれる本阿... | rrb | 6346 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/12 | 芭蕉忌 | 芭蕉忌俳聖松尾芭蕉が、1694(元禄7)年、... | rrb | 6081 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/11 | 西陣の日 | 西陣の日今宮神社の境内には「杼(ひ)... | rrb | 6282 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/10 | 大田神社の里神楽 | 大田神社の里神楽宮中でおこなわれる御... | rrb | 6213 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/09 | 北山時雨 | 北山時雨北風が京都盆地の北の峰々にぶ... | rrb | 5967 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/08 | お火焚 | お火焚「御火焚(おほたき)」とも、京... | rrb | 6069 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/07 | 小春日和 | 小春日和「秋はすなはち寒くなり、10月... | rrb | 6072 | 0 | 0 |
今京都 | 2011/11/06 | 大菊花展 | 大菊花展左京区下鴨半木町に位置する京... | rrb | 5852 | 0 | 0 |