フォトヴィレッジ

子子孫孫

投稿日時 2008-2-29 0:06:17
執筆者 rrb
しそんそん…子孫の代々。孫子の代まで。子孫の続くかぎり。
◇ちょっと予備知識 → 「孫孫」は「そんぞん」とも読む。

日神社 疱瘡石 vol.1
阪急西院駅から北西に200mほどのところに、豊かな緑に囲まれた春日神社(かすがじんじゃ)がある。



ここに病を治す霊石「疱瘡石(ほうそういし)」にまつわる信仰が残っている。



明治以降、石の存在は忘れられていたが、100年以上たって再び伝説が語られるようになった。



神社は平安時代初期の833年、淳和天皇(786-840年)が退位し、西院にあった離宮、淳和院に移った際の創建とされる。



疱瘡石の伝説は、淳和天皇の皇女、崇子(たかこ)内親王が不治の病として恐れられていた天然痘にかかり、神社で祈願が行われていた日、境内で神職が天然痘の発疹に似た模様の石を見つけた。



すると、まもなくして内親王は回復し、顔の発疹もきれいになくなったという。



その後、石は病気を治した霊石として境内にまつられ、江戸時代までは皇族が次々と祈願に訪れた。



「京の都で疫病が流行する前に、疱瘡石がぬれる」とのうわさも民衆に広まり、夏になると心配顔で石を見に来る人が絶えなかったという。



神社では「当時は社の中に石をまつっていたため、室内の湿気で冷たい石に水滴が付いたのではないか。蒸し暑ければ疫病が流行しやすくなるので、あながち迷信とも言えない」と説明しているという…今京都。(続く)


メント投稿に対するお願い
日頃よりrrbのブログ−フォトヴレッジ−をご愛顧いただきありがとうございます。
コメント投稿は、機械的なコメント投稿の攻撃に対処するために、ユーザー登録されている方に限定しています。
ご面倒ですがユーザー登録をしていただきますようお願いいたします。
ログイン後に日々の記事のタイトル(四字熟語)をクリックしていただき、下の方にスクロールするとコメント投稿画面がでてきます。「投稿する」をクリックし、下の方にスクロールするとコメント入力枠が出てきます。コメント入力後にその下にある「送信」をクリックしてください。これで投稿完了です。
コメント投稿後は「Logout」をクリックしてログアウトしてください。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。

 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=91