へつる
投稿日時
2009-12-13 0:00:00
執筆者
rrb
へ
つる
少量を削り取る。「このご飯ちょっと多すぎるしヘツッといて」 ヘズルとも。ハツル(削る)と同系。鎌倉時代の辞書『塵袋』には「カタハシヲヘギトルヤウナル事ヲ、ヘツルト云」とある。うわまえをはねることにもいう。「ようけお菓子もろたし、ちょっとだけヘツッテもええやろか」 えわまえ(上前)は上米(うわまい)の変化した形。もちは、寺社へ寄進した米のことであった。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
し
ばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
羅
漢
地
蔵物語(287)
フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp
このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=749