フォトヴィレッジ

花鳥風月

投稿日時 2008-3-21 0:13:47
執筆者 rrb
ちょうふうげつ…四季折々の美しい景色やその移り変わり。また、そのような自然の美しさを愛でる風流。
◇ちょっと予備知識 → 類義語に琴歌酒賦(きんかしゅふ)・春花秋月(しゅんかしゅうげつ)・
                雪月風花(せつげつふうか)・風流韻事(ふうりゅういんじ)がある。

ことば vol.6 vol.5はここ(←クリック)
さらに「京ことば」の敬語法の特色をみるのに、敬語助動詞「オ〜ヤス」「ハル」「ドス」のような形の使用がある。



「オイデヤス」「オクレヤス」のように「オ〜ヤス」の使用は高い敬意を示す。



「オス」もまた敬意の高い助動詞で、「ございます」の意として用いられる。「可愛いらしオシたな」「よろしオスな」のようにいう。



以前取り上げた「ハル」は「オ〜ヤス」に比べて敬意度は低い。



「ドス」の使用は「京ことば」の特色として、大阪の「ダス」、東京の「です」と対比される。



同じ単語または語根を重ねて一語とした複合語の畳語(じょうご)がある。意味を強めたり、事物の複数を示したり、動作や作用の反復・継続などを表したりする。「我々」「泣き泣き」「またまた」「はやばや」「知らず知らず」などの類であるが、畳語的構成によって敬意を強めることも「京ことば」には多い。



「ございますで ございます」、「あつあつ なる」(暑くなる)、「きつきつ いう」(強く言う)、「はよはよ しー」(早くしろ)などであるが、このような表現法は女性語として特に好まれる。「ほんまに さむさむなりましたな」と寒さを強調することによって感情を高める。



「ないない」(物をしまうこと)、「ぽんぽん」(おなか)、「よいよいする」(歩く)のような畳語は幼児語である。その他の特徴として卑語法もある…今京都。(続く)  ※写真は京都の町並みで本文とは関係ないのであしからず。


メント投稿に対するお願い
日頃よりrrbのブログ−フォトヴレッジ−をご愛顧いただきありがとうございます。
コメント投稿は、機械的なコメント投稿の攻撃に対処するために、ユーザー登録されている方に限定しています。
ご面倒ですがユーザー登録をしていただきますようお願いいたします。
ログイン後に日々の記事のタイトル(四字熟語)をクリックしていただき、下の方にスクロールするとコメント投稿画面がでてきます。「投稿する」をクリックし、下の方にスクロールするとコメント入力枠が出てきます。コメント入力後にその下にある「送信」をクリックしてください。これで投稿完了です。
コメント投稿後は「Logout」をクリックしてログアウトしてください。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。

 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=112