フォトヴィレッジ

またにする

投稿日時 2010-1-8 0:00:00
執筆者 rrb
たにする
またこの次にする。「その話やったらマタニシてんか」「結構なお話どすけどマタニシておくれやす」 あからさまに拒否するのでなく婉曲なことわり方。訪問販売を受けたときなどの断りの表現に「また貰いまっさ」という。「今日は忙しおすさかいマタモライマッサ」と婉曲に断る。「またもや、またしても」の表現はマタゾロである。「ちゃんと断ったのにマタゾロ来やはった」(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)

都の大学



学問の都として古くからの伝統を持つ京都は、現在も全国有数の大学都市として知られている。ちょっと古いが、2001(平成13)年度の調査では、京都市内に所在する大学(4年制・短大)は37校で、その学生数は約13万6000人(京都市総人口の約1割)にのぼり、学生数の人口比は全国の大都市で第1位となっている。ちなみに同年度、東京都区部は126校・約48万人、大阪市では17校・約3万7000人だった。このような現在につながる大学の制度は、1886(明治19)年の帝国大学令にもとづく帝国大学(現在の東京大学)の創立に始まる。これに続く2番目の帝国大学として設立されたのが、京都帝国大学(現在の京都大学)だ。明治以降、官立の帝国大学とは別に、私立の学校が次々と創立された。京都では早くから同志社英学校(現在の同志社大学)や京都法政学校(現在の立命館大学)が創立されたほか、京都に本山を置く仏教各宗派の学校も改革が進められ、明治時代に近代的な学校となった。


(神戸ルミナリエ) カメラ/EPSON R-D1s  レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4

当初、最高学府としての大学と認められていたのは、官立の帝国大学に限られていが、やがて多くの私立学校が大学を名乗るようになり、1918(大正7)年の大学令施行によって、官立・私立を問わず多数の大学が大学令による最高学府として発足した。さらに戦後、教育制度が改革され、1947(昭和22)年の学校教育法施行により大学も新制大学として改編され、現在にいたる大学教育制度が整備されることになったというのが、歴史の概略だ。


(神戸ルミナリエ) カメラ/EPSON R-D1s  レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4

その大学で学ぶ学生たちの動きとして、島根、千葉の両県で昨秋、女子大生が凶悪事件に巻き込まれたのを受け、京都の某女子大の学生有志が自学キャンパス周辺のパトロールや防犯マップ作りに取り組んでいると聞いた。同様の悲劇を繰り返すまいと、通学路の危険個所に目を光らせて「自分たちの身の安全は自分たちで守る」と意気込んでいるという。凶悪な事件が続く中での護身のひとつとしての動きだろうが、「頑張れ」と思わずエールを送りたくなる。
一方、京都の某私立大学の男子学生(22歳)が女性盗撮の疑いで逮捕されている。インターネットのアダルトサイトで知り合った相手と女性のスカート内を盗撮したというものだ。手口は、女性店員にひとりが話しかけている間に、もうひとりが靴の先につけたピンカメラでスカート内を撮影するというもの。ある意味、チームプレーであるが、このチームプレーは、いただけない。「親に高い学費を出してもらって、前科者となるとは何事だ」と思わず激怒したくなる。
これらのことはほぼ同時期のもだが、同じ大学生でも意識の違いがこれほどにあるのか、と驚かされる…今京都。 ※2009神戸ルミナリエの掲載は本日でおしまい。

言板
先日、「京都の釣鐘」についてお問い合わせいただいた方へ。
折り返しメールをさせていただきましたが、気になることがありますので、この場に掲載させていただきます。こちらからのメールが「迷惑ボックス」に入ってしまう可能性があります。「返信がない」とお困りではないか、と気になりましたので、受信ボックスにメールが届いていない場合は、迷惑メールボックスも確認してください。
また、万一のことを想定して、お問い合わせの内容はここ(←クリック)に掲載しています。
よろしくお願いいたします。


 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=775