|
こたち
投稿日時 2009-10-20 0:00:00
執筆者 rrb
|
こたち 5歳から10歳ぐらいの他人の子どもを指す丁寧語。オコタチは、さらに敬意は高い。「おたくのオコタチはお行儀がよろしおすなあ」と。「オコタチはおひとりどすか」と単数でも用いる。江戸時代、寛政8(1796)年の『女諸礼綾錦(おんなしょれいあやにしき)』という婦人教養書には「子供」の見出しで、「こたち。男はわこ、女はひめご」とある。小さい子どもを、チッコベという。多くの子どもをジャコ・コメンド・コメンジャともいった。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)
しばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。
今京都 花灯路と東山界隈





しばらくは、前回の嵐電沿線と嵐山界隈(2009年9月20〜30日掲載)に続いて、東山界隈を掲載しよう…今京都。
|
|