フォトヴィレッジ

いいたいこといい

投稿日時 2009-7-22 0:00:00
執筆者 rrb
いたいこといい
遠慮しないで言いたいことをいう人。京都では遠慮しないで自己主張する人は、尊敬されない。なるべく遠慮がちに、婉曲的に表現するのが上品とされる。ずけずけと物を言うと「イイタイコトイイや」と煙たがられる。よくしゃべる人は「シャベリ」である。シャベリは、唇が減ることから。シャは口にくわえて食う「しゃぶる」、咳をする「しわぶく」の「しゃ」「しわ」と関係があり、唇の意味である。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)

ばらくの間、コメント欄を閉じます。ご容赦ください。

のネタ雑学(46)
目をつぶると、まっすぐ歩けないのはなぜ?



目隠しをしてやるスイカ割りは、どうしても真っ直ぐ進まないので、なかなか目標にたどり着けない。これは人間の体を中心線で分けたとき、左右がまったく同じにはできていないため。たとえば心臓は中心線よりも左にあるし、肝臓は右にある。また、手足の長さや太さも左右で違う。右足と左足の大きさが違って、靴を買うときに困るという話もある。



左右が対称でないということは、左右の重さも違う。利き足のほうが踏み込み方が強くなることも影響して真っ直ぐに歩けないということ。ふだんは、無意識のうちに周りを見ながら方向を修正しているということ。


(神戸) カメラ/EPSON R-D1s  レンズ/NOKTON classic 35mm F1.4

しっかりと見て、方向がぶれないのは大切なことだ…と、天を仰いで思うこと。
★前回はここ(←クリック)


 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=605