|
一本槍
投稿日時 2009-1-24 0:00:00
執筆者 rrb
|
いっぽんやり…一つの方法や手段で、ずっと押し通すこと。 ◇ちょっと予備知識 → 槍の一突きで勝負を決めることから。唯一の得意技や手段ということ。 類義語に一点張(いってんばり)・一辺倒(いっぺんとう)がある。
羅漢 旧ヴィレッジへのアクセスに問題がある。なんとかシステム管理者さんに依頼して、アクセスできるように依頼している。アクセスできるようになったら、掲載した記事のいくつかをこちらへ再掲したいと考えている。掲載した記事の原稿を削除してしまっていた愚かな行為のツケがきたようだ。
 (カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 40mm F1.4)
羅漢さんも同様。この前(18日)の日曜日に撮りに行こうと思っていたのに天気が雨。以前に撮った在庫がまだあるという安心感と雨にひるんだナマケモノ感で撮りにいかなかった。この土日は天気予報では雪が降るようだ。雪の羅漢さんもなかなかいいかも…と思うが時間が取れるかどうかが問題。先日の判断ミスのツケといってもよさそうだ。
 (カメラ/EPSON R-D1s レンズ/NOKTON classic 40mm F1.4)
必ず撮りに行くから、それまで待っていてね、羅漢さん。いつぞやにタイトルで使用した「自業自得」という四字熟語が脳裏をよぎる…今京都。
|
|