フォトヴィレッジ

金枝玉葉

投稿日時 2008-10-28 0:00:00
執筆者 rrb
んしぎょくよう…天子の一族・子孫のこと。また、美しい雲のたとえ。
◇ちょっと予備知識 → 「金枝」は黄金の枝、「玉葉」はめのうの葉のこと。
                「枝」「葉」はいずれも一族や子孫のたとえ。「玉葉金枝」ともいう。
                類義語に金枝花萼(きんしかがく)・ 瓊枝玉葉(けいしぎょくよう)がある。

船 vol.1
京都を題材にした歌はたくさんある。その中でも、随分と古い歌だと思うけど、きくち寛さんの「貴船川」を聞く機会があった。

恋に苦しむ女の涙を 流す川があると聞き
わたしもひとりで訪ねてきました 鞍馬の貴船川
あの人への思いを断ち切るために 小石に名前を書き添えて
流れの中へ投げてみても わたしの胸に波打つものは
あの人への愛しさなんです 結ばれない愛なんでしょう
わたしの流す涙をどうぞ 貴船川よ 流しておくれ

と、いう歌だ。











この歌に影響されたわけでもないし、涙を流すのが目的でもないのだけれど、貴船にやってきた。当然、別の目的があってやってきたのだけれど、その目的とは…今京都。(続く)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログへ

 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=336