フォトヴィレッジ

千慮一失

投稿日時 2008-10-15 0:00:00
執筆者 rrb
んりょいっしつ…どんなに賢い人でも、間違いや失敗はするということ。また、そのようなちょっとした間違い。上手の手から水が漏る。弘法も筆の誤り。猿も木から落ちる。
◇ちょっと予備知識 → 類義語に知者一失(ちしゃいっしつ)・百慮一失(ひゃくりょいっしつ)がある。
                対義語は愚者一得(ぐしゃいっとく)・千慮一得(せんりょいっとく)。

の雰囲気
少し前にブログネタの作成が追いつかず「秋の気配」で急場を凌いだ。今回は「秋の雰囲気」で少し時間稼ぎ。と、いってもその間にネタが作れるかどうか不安だ…。











「秋の気配」と「秋の雰囲気」の違いは何? と疑問を持つ方もいはるやろね。特に写真の違いはない。9月末と10月中旬という時季の違いをタイトルの違いに繁栄しただけ。街中で見つける秋の雰囲気。以前のほうが「秋の雰囲気」らしかったと思う…今京都。

※以前の「秋の気配」はここここここここここ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログへ

 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=323