フォトヴィレッジ

いらだき

投稿日時 2010-3-21 0:00:00
執筆者 rrb
らだき
適当な時間をかけないで炊くこと。「イラダキしたのでご飯がかたい」「苛炊き」のイラは苛立つ気持ちで炊くことから。イラヤキは「生焼き」のこと。イラツは江戸時代には自動詞として用い、まれに「気をいらつ」のように他動詞であった。せかせかして落ち着きのない人をイラチという。せっかちなこともイラチである。「えらいイラチやな、ゆっくりしいな(しなさい)」「イライラ」をヤキヤキとも。(『京都新聞・折々の京ことば』堀井令以知より)

蔵物語(300)と羅漢








 




フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp

このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=847