妖怪ストリート3/5
投稿日時
2015-8-31 0:00:00
執筆者
rrb
妖怪とは、ある時代にある程度のリアリティをもって信じられ、その信じる心が歴史や文化の礎になった存在でありながら、娯楽作品のキャラクターとしても重宝される存在でもあるのではないか。 実際に、過去の遺物であるはずの妖怪が、今なお多くの日本人に知られているのは、水木しげる先生の作品に代表されるような妖怪を題材とした漫画やアニメや映画などの娯楽作品が数多く作られ支持されているからであり、今では「妖怪ウォッチ」がヒットしている。生活と切り離せない存在ということか…という今京都。
あれもこれも妖怪のせいなのね
フォトヴィレッジにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.rrbphotovillage.jp
このブログのURL
http://www.rrbphotovillage.jp/modules/rrbblog/details.php?blog_id=1112