rrbのブログ - rrbさんのエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 京女 2017/02/23 12:00 am
日本女性の理想とみなされた京都の女性。室町期の狂言「右流左止(うるさし)」に「京女のよさゝうなを、つれづれの酒相手に抱こうやと思うたれども、何かとして抱へなんだ」と、地方から京へ上がった男性が手近かに接しえた遊女を「京女」と呼んだのが初見。諺「東男に京女」の同類語の初見「東男に都の女郎」も遊女をさす。「京の遊女に長崎の衣装をさせ、江戸の張を持たせ、大坂の揚場であそびたい」と、江戸の粋人は京女郎を最高とした。明治21年の新聞にも「京女郎は他国人の賞美するところにして、東京・名古屋より注文多し」と報道しているという。京都が観光都市として脚光をあびる18世紀以降には旅行者が京女に注目した…という今京都。

《京都・釘抜地蔵》

《京都・釘抜地蔵》
本物の京女はこれくらいの年配の方かも…だね
このエントリーの情報
今京都 京男に伊勢女 2017/02/22 12:00 am
京でよいものは京男、伊勢でよいものは伊勢女の意。室町期の狂言「若和布(わかめ)」に「京男に伊勢女というて、女は伊勢の名物でおりある」とあるように、室町期には京都人の代表として京男をあげる。それが江戸期には「京女に奈良男」「京女に江戸男」となり、京女の人気が上がった…という今京都。

《京都・西陣界隈》

《京都・西陣界隈》
「東男に京女」というのは変化したものなのかなぁ
このエントリーの情報
今京都 京の底冷え 2017/02/21 12:00 am
京都周辺の山間部に積雪する冬の夜、京都市内が厳しく冷え込む状態をいう。京都は三方を山に囲まれ、盆地性気候を示すため夜は風が弱く地面の放射冷却がよくきき、阪神地方に比べて常に最低気温は2度ほど低くなる。しかし近年は産業活動や人口集中が郊外にも及び、京都市の最低気温は少しずつ上昇気味で、かつてほど冷え込まなくったという。きょうの京都は雪がチラついてる…という今京都。

《京都・西陣界隈 iPhone》

《京都・西陣界隈 iPhone》
雪はあるけれど、氷が張っているのを見なくなったね
このエントリーの情報
今京都 京都マラソン 2017/02/20 12:00 am
右京区の西京極陸上競技場を起点とした公認の市街地マラソン。1969(昭和44)年から毎年2月に開催。主催は京都新聞社ほか。国際的ランナーを招き、日本の新人登竜門として、またフルマラソンを志向する一般ランナーも参加できるマラソンとして注目を集める。しかし、1982(昭和57)年に廃止され、1983(昭和58)年より全国都道府県対抗女子駅伝(京都女子マラソン)がこれに代わる。
時は流れて2012(平成24)年3月、以前の京都マラソンとは直接関係がないが、大規模な市民参加型マラソン大会として装い新たに京都マラソン第1回大会が開催された。今年は昨日(2月19日)に開催された…という今京都。

《京都・岡崎界隈》
時は流れて2012(平成24)年3月、以前の京都マラソンとは直接関係がないが、大規模な市民参加型マラソン大会として装い新たに京都マラソン第1回大会が開催された。今年は昨日(2月19日)に開催された…という今京都。

《京都・岡崎界隈》
市民参加型のマラソン大会って増えているよね
このエントリーの情報
天を仰いで思うこと アドラー心理学 2017/02/17 12:00 am
好きで色々と心理学を勉強しているが、アドラー心理学が最近注目されている。最大の特徴は人に施すのではなく、自分自身に施すものだというところか。すべては自分に向けられている。それだけに理解しやすいとされている。フロイトもユングもいいが、アドラーはとっつきやすい…と、天を仰いで思うこと。


心理学の本をたくさん読んでるよね、役に立ってる?