rrbのブログ - 2019/01/16のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 干支神社 2019/01/16 12:00 am
京都御所の西側、烏丸通沿いに鎮座し、平安京の建都に貢献された和気清麻呂公(わけのきよまろこう)を祀る護王神社。清麻呂公は、道鏡事件で大隅国(今の鹿児島県)へ流される時、足萎えで立つこともできなかったが、いのししのご守護によって不思議と立って歩けるようになったという故事に因み、足腰の守護神と仰がれている。後に崇敬者により境内の霊猪像(狛いのしし)が奉納され「いのしし神社」とも呼ばれ、亥年生まれの方には特にご利益があると崇敬されている。今年の干支は「亥」。参拝者が増えるかも…という今京都。




干支の狛犬はどれほどあるのかなぁ