rrbのブログ - 2018/01/18のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 炭座辻子 2018/01/18 12:00 am
家と家の間に通じた細い道のうち、次の通りまで突き抜けているものを辻子(図子)、行き止まりになりコの字型に家が並び、通りの入口に家の数だけ表札が掛けられている所を路地(ろうじ)と呼ぶ。
炭座辻子(すみのざずし)は、錦小路通の新町と西洞院の間を南行して、四条通に至る小路。西錦小路町・炭之座町・郭巨山町を通貫している…という今京都。


《京都・炭座辻子》
炭座辻子(すみのざずし)は、錦小路通の新町と西洞院の間を南行して、四条通に至る小路。西錦小路町・炭之座町・郭巨山町を通貫している…という今京都。


《京都・炭座辻子》
ここは一枚で収まるようなとこだったよね