rrbのブログ - 2017/11/30のエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
サイト全体のカテゴリーナビゲーション
今京都 小川通(1/2) 2017/11/30 12:00 am
小川通(おがわどおり)は京都市内の南北の通りの一つ。西洞院通と油小路通の間に位置。北は紫明通から南は錦小路通まで。名称は上立売通から一条通まで通りの西側を昭和後期まで小川が流れたことに由来する。流れた小川は「こかわ」とも読む。平安京には存在せず、豊臣秀吉による天正の地割で新設された通りである。
南の延長線上を東中筋通(ひがしなかすじどおり、別名天使突抜通(てんしのつきぬけどおり))が走る…という今京都。





《京都・小川通》
南の延長線上を東中筋通(ひがしなかすじどおり、別名天使突抜通(てんしのつきぬけどおり))が走る…という今京都。





《京都・小川通》
豊臣秀吉の区画整理の影響が大きいね